見出し画像

米国OP建玉(2024年6月21日)

みなさん、こんにちは。いつも、こちらのnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。

今週の米国市場は終わってみれば変化の少ない1週間でしたが、VIXがやや上昇したことから、少しボラの激しい展開となりました。

それでは今週のご報告です!

①外国指数オプション

RUT(Russell2000)

今週は2枚のアイアンコンドルを利確しました。

RUTはS&P500やナスダック100と比べて、上昇し続けるというような指数ではないので、アイアンコンドル向きかもしれませんね。

現在、2枚のアイアンコンドルを所有しております。

SPX(S&P500)

順調だったRUTに比べまして、SPXはちょっとつらい展開となっております。高値を更新する状況で、満期の近い6/24、6/28のコールのデルタが大暴れしてかなりの含み損となっておりました。

前回、逆指値で上手くいったこともあり、今回もコール売りに逆指値を設定しようとしましたが、間違って指値をしてしまい、即約定。また、その後、相場が下げるという展開になりコール買いのプレミアムが下がり、損失をさらに拡大する展開に…

下記のとおり、30万円をこえる損失を計上してしまいました。

現在は、アイアンコンドル1枚と、ブルプット2枚を所有しております。

先ほども述べましたが、SPXでアイアンコンドルはちょっと合わないかもしれませんね。当分、ブルプットをメインに建てていこうかと。

②米国国債20年超ETF(TLT)

【TLT】週足チャート

TLTの株価は一服という感じですね。今週は取引なしです。

95C@10.00(1枚)⇒ 4.15(▲78,895円) ※2025/1/17満期
現物株@91.61(32株)⇒ 93.91(+41,436円)

③エナジーセクターETF(XLE)

【XLE】週足チャート

XLEはようやく下げ止まりましたけど、来週はどうなるかな?

現物株@82.65(11株)⇒ 89.72(+24,499円)

今週の収益

今週の結果は下記とおりとなりました!

今週は大きなマイナスを計上して、資産も大きく下落させてしまいました。先週まで、今年最高の数値だったのでとても残念です。

やはり、サクソバンク証券の場合、ストラテジー発注での逆指値ができないと資産管理が上手くいかないですね。そのためには、スプレッドの幅をできるだけ小さくして、そこで最大損失を確定してトレードするしかないかなと思ってます。

また、大きく負け越してしまったけど、来週から気持ちを入れ替えて、頑張っていきたいと思います。

本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました。次回の記事も御覧いただければ幸いでございます!

【免責事項】
※内容の正確性については万全を期しておりますが、私の個人的な視点、理解を示したものであり、完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行っておりません。
※内容に基づく判断については、利用者の責任のもとに行うこととし、一切の責任を負いません。
※内容に関しては、将来、予告なしに変更する場合がございます。

ありがとうございました!