見出し画像

 オタクの僕が他のオタクの人達が苦手な理由3

 僕が自分がオタク(自分ではオタクだと思っていないが、興味がない人からすればオタクに見える)一番オタクの人達が苦手な理由は・・・

 スピリチュアル的になってしまうのですが・・・

 正直これを書くかを悩みましたが、今回は思い切って書いてみます。

 ズバリ・・・オタクの人達が放っている何とも言えないエネルギーの波動が苦手なのです。特に同じ分野の趣味とはいえ知らない人達が無意識に体からにじみ出ている波動が僕には合わない事が多いのです。

 特に一人ならともかく仲間と集まっていたり、イベントに集まっている時の波動が特に苦手なのです。

 一人一人はそこまでではなくても、イベント、ライブ、仲間で集まる・・・つまり、一人一人の波動が合わさってとてつもなく大きな波動のエネルギーの力になるのです。この何とも言えない波動を体に受けると肉体的にも、そしてなにより精神的に侵食されてしまって疲れ切ってしまうのです。僕自身こういう体験を今まで数多くしてきたので、オタク系のライブには行きません(興味がある時は、有料配信されていればそれを見る)し、イベントも参加しても最小限だけ会場にいてそそくさとその場を去るという感じです。
 何故だかはよく知りませんが、オタクの人達、特にどっぷり沼にハマっていればいるほど、その何とも言えない重たい波動エネルギーを持っていてしかもそれを、自分の体の外に放つのです・・・ほとんど無意識にですが・・・

 恐らく波動等に敏感な人はわかると思いますが、人は特に集団になるとその集団の集まっている理由にもよりますが、その集団は時によっては重たい波動エネルギーを放ってしまう・・・それは集まる事によって増幅されるので物凄い波動エネルギーパワーになる・・・この事を感じている人は、単独行動をしている事が多いし、人が集まる所には極力行かないと僕は思います。

 僕自身も顔見知りや話しをした事のあるオタクの人達はまだ大丈夫なのですが、まったく見ず知らずのオタクの人達はわからないので苦手・・・特にイベント等で集まっている場所は・・・

 という感じです。

 勿論これは僕が勝手に感じている事で、オタクの人達にはなんにも問題はありません。

 ただそういう風に感じてしまう同じ界隈の人もいると知っていただければいいかなと思い書いてみました。

 読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?