見出し画像

アニメの聖地巡礼について書いてみる

久しぶりの知り合いと話た中にアニメの聖地巡礼についての話もあったので思った事を書いてみようとと思います。まずアニメの聖地巡礼が成功するには・・・

・そのアニメが人気がある事

・できれば都会から近い(アクセスが良い事)

・ご飯が美味しい

・アニメで使われた所以外にも見どころがある

・観光地である事が望ましい

・なにより地元の人がやさしい


そのアニメが人気がある事

これがアニメの聖地として成功するのに必要な大前提です。そのアニメが人気がないとその場所に行ってみようとそもそも思わないのです。人気があるアニメは結局いろんな人が何回もアニメを見直したりして、使われた場所を特定したりしてSNS等にアップされたりするのでますます行きたくなったり、行ったらあそこにも行こうと思うのです。いくらアニメの出来がよくても人気がなければ、中々その場所に行こうとは思わないのです。


できれば都会から近い(アクセスが良い)

あんまりにも行くにも遠い場所だと中々行きにくいのです。できれば気楽に行ける場所にある事がいいのです。実際僕もかなり離れた場所でしかも交通アクセスが悪いと行こうというモチベーションを持つ事が出来ないのです。そうなると、その聖地に行こうと思う人はかなりコアであり行動力がある人ぐらいしか行かないと思います。


ご飯が美味しい

このご飯が美味しい事が僕は大切だと思います。この食べ物が美味しいという事はその聖地に行く理由にもなるのです。人は旅行に行く時にその場所を感じたいだけではなく、おなかも満たされたいとも思うのです。その時に食べ物が美味しいと思い出として行った場所の思い出をさらに補強するのです。この補強効果が発揮されると、また来ようと思ったりするのですが、食べ物が美味しくないと、その補強効果がないのでリピートしようとは中々思わないと思います。


アニメで使われた場所以外にも見所がある

アニメで出てきた場所以外にも見所があるとそこにも行ってみようと思うのです。特に同じアニメファンの方々がSNSでそこに行ったよと楽しそうにつぶやき等をしていたら、自分も行ってみようと思ったりするのです。こういう事がリピートに繋がると僕は思います。


観光地が望ましい

僕はこの観光地である事がかなり大事だと思うのです。つまり人が観光や名物を求めてやってくる場所とコラボするのがいいのです。なぜなら、その土地が不特定多数の人が来る事を地元の人が受け入れやすいと僕は思うのです。この地元の人がその土地以外の人が来る事に慣れていると、僕らが聖地巡礼をしていても観光客が来たかという感じでほっておいてくれますが、普段地元の人以外の人が来ることがない所に観光客が沢山来るとどう思うでしょうか?僕らがただ観光で来ていても警戒されますし、ストレスになってしまうのです。もちろん観光地でも警戒はされるのですが、元々観光客が来ない場所だとそのストレスは僕らでは計り知れないと思います。それは、観光客側にも無意識で伝わるのです。そうなるとその場所には行きにくくなるので聖地巡礼をしにくくなると僕は思います。


なにより地元の人が優しい

これも聖地巡礼でリピートさせる事に大切な要素だと思うのです。実際僕の周りの同じアニメファンは、その聖地巡礼をすると口をそろえて地元の人が優しいというのです。僕自身も特に商売をしている人がお客さんに優しい気遣いができる方々だなと思った事があります。僕は周りのファンが口をそろえて優しいというのに驚いたのです。確かに商売の方がなんか他の場所の方と違うなというという事を感じました。商売以外の地元の方も優しいのにびっくりしたものです。この地元の方々がいい人達だという認識は、またあそこに行きたいとリピートする理由になるでしょう


面白い事にいくら人気があっても、その場所に行こうと思わせるアニメと思わせないアニメがあります。その違いを研究すれば、ビジネスがこれからどういう風にすればいいかのヒントになると思います。

僕もまたその場所に行きたくてワクワクしています。

読んでいただきありがとうございます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?