見出し画像

 ファン心理からみる一面を考察してみた

 ある女性タレントさんのファンの中でちょっとした炎上?的な事があったとSNSを見ました。
 それは、その女性タレントさんが男性の俳優さんと共演をした様でしたが、それを見てショックを受けるファンの方々がいたようですが、僕には不思議だったのは、その方々がそのタレントさんをどう見ていたのか?を考えてみました。

 僕には、その方々がそのタレントさんをあたかも自分の所有物の様に思っていたのではないか?その自分の所有物が思わない行動をとったのでその行動に反応したのではないか?
 です。

 つまりそのタレントさんを一人の人間として見ていない事です。どういう意味で一人の人間として見ていないかというと、そのタレントさんにもやりたい事があって自己表現をしているのですが、その表現が気に入らない、自分が受け入れられないから、演出であるのにも関わらず男性の俳優さんと共演しただけでショックを受けてしまうのではないか?と感じました。

 僕は、この事がいろんな所で起こっているのではないか?と思うのです。例えば、親子関係、友人関係、会社関係、色々な場面で起きているのだと思うのです。

 相手を自分の所有物だと思っている故に起こる事だなと思います。という事は、自由である為には、相手を一人の人間として尊重できるのか?と自分自身の中で問をたてて行動する事がこれからの社会で大切な事かなと僕は感じています。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?