見出し画像

僕なりのガンプラ再販品の購入の仕方を書いてみる

 僕は模型を作るのも好きですが、ガンプラの再販品も中々買えない状況下の中で僕はそれなりに見つけてきました。どのように見つけるのかを少し書いてみます。

 お店に再販品がよく入ってくるお店とそうでないお店があるので、そういったお店を探してみる

 ある曜日によく並んでいる事がある。お店によっては、なぜかその曜日に再販品が並んでいる事がよくあります。僕もそのお店で2回去年人気のあったガンプラを手に入れました。その曜日を狙って行ってみるのもありかなと思います。

 意外とお昼過ぎに棚に並んでいる事がよくある。午前中になかった物が、お昼過ぎに並べられる事がよくあるのでその時間帯に行ってみる

 あとこれが一番僕が大切だと思うのは、、ふらっと直感的に行ってみるです。僕はこのふらっと行ってみるで再販品を見つけてきました。実際見に行って再販品をよく見るので、ガンプラ界隈で言われているほど再販品がないわけではないと僕は思います。

 ただしこれが重要ですが、再販品は売っていても、その再販キットが欲しいかどうかは別なのです。実際に欲しい訳ではない再販品もよく見ますし、僕がその再販キットを購入しないのは、そのキットを欲しい人もいると思うので、そういうモデラーの元にいってほしいと僕は思うからです。

 ちなみに確かに都会のお店の方が再販品を手に入れやすいのはあると思いますが・・・では地方のお店でないかというと・・・そうとばかりではありません。実際に先週に朝開店直後に行ったら、MGの再販品がおいてありましたし、他の火に別のお店に行ったら、RGのガンダムがおいてありました。・・・ですから地方のお店に再販キットが入ってこないわけではないのです。

 あとは、地元の馴染みの模型屋さんに再販品の取り置きをしてもらう・・・です。もう欲しいキットは、僕よりも凄い常連さんが抑えていますが、そうでなければお願いしてとっておいてもらいます。これが一番かなと思います。でも4月以降は入荷が読めないと店長は言っていましたのでなんともいえませんが・・・・

 僕が再販キットを手に入れる度に思うのは、ガンプラとはことごとく縁だなと思うのです。縁がある時には、僕の目の前に来るが、縁がない時は全く来ない・・・そう正に人生そのものだなとも思うのです。

 読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?