見出し画像

「むずすぎる」2024/6/7-6/9


ついに!兄弟のコントが見れる!
牛女の漫才ももちろん楽しみすぎる。不良finalでやってた漫才も手叩いて笑いました。
笑ったときに手叩くタイミングが他の人とシンクロするの、少し照れる。


6/7

例えば炎がファイブの決勝に💟
ラジオでいろいろ話していたのでちゃんと功を奏していて嬉しいです。見に行けるの楽しみです。優勝します。
な〜んも終わらん笑
18時になって先輩が帰るで〜大丈夫?と言われて「全然大丈夫じゃないですけど、今更頼むのは無理なのでやります。分からないんじゃなくて時間かかってるだけなんでいけます」と全部言った。どこを省くべきなのか分からない。
メールもむずすぎる。メールってむずすぎないですか?電話も難しいけど。人に誤解なく伝えるってむずすぎる。
結局21時くらいまで一人でポチポチとしてた。
思ったより疲れてて最寄りでなんかいっぱい野菜とかを買いました。私は疲れると今しなくていいことをよりやっちゃう。
帰って結局なにも食べずに寝た。


6/8

・この2組どうなるの!?

ゆっくり起床し12時くらいに布団から出た。
明日も休みなので今日もゆっくり寝れることが嬉しい。睡眠大好きだから。寝るって最高。ずっと寝てたい。起きたら外出たい。
しかし、19時に渋谷に行かないといけないからそれまでにいろいろ終わらせないといけない。
シーツとかを洗ったり皿を洗ったり溜めてたペットボトルを捨てたりしました。
部屋がいっこうに綺麗になりません。終わってる終わってないのラインを行き来している。
半年以上住んでるけど、ゴミ箱が家にない。
かわいいゴミ箱になかなか出会えない。緑とかのゴミ箱かわいいな。考えよ。
広島焼きが食べたくなったので作りました。なんかほぼキャベツ焼きと焼きそばになったけどソースが食べたかっただけなので満足しました。
広島焼き好きな人に出会ったことがないのだけど私は好き。でも、みんななんで作んないか分かりました。家で効率よく作るとなるとフライパンが2ついる。広島焼きが食べたい気持ちがこの労力に勝つことって多分ないと思います。
どんぶりやワンプレートご飯が好き。楽だから。ご飯を食べるのは好きだけどご飯を食べるのはめんどい。楽でおいしいものが好き。
この2組どうなるの!?を見ました。
2週間ぶりくらいにオフローズを見れて嬉しかったです。和室に行っていて思うの?と思いますが、ドームII近い。改めていい漫才衣装だな〜と思いました。明日もオフローズが見れます。ラッキ〜
もし何年か経ってオフローズとかが無限大にいってしまったら、本当に見に行く回数がぐんと減るだろうなと直感するくらい渋谷が嫌です。新宿もかなり嫌だけど。渋谷の煩雑さってまた違うというか…
駅前に永遠にいる人たちって他の県じゃ見なくないですか?でっかい横断歩道を渡る時に待ってるとなんかのキャッチみたいな男がうろうろといて、渡る時にスマホを掲げながら歩く人が何人もいて。あの経験って本当に東京にしかないと思う。新宿はサブナードというなぜか人がいない空間があるんだけど渋谷には人がいない空間がない。セーブポイントがない。
更新されてたnoteを読みました。
稲継のnoteは本当におもしろい。稲継って多分そもそもnoteめちゃくちゃ書きたいと思ってなくて、もう続けているからという理由で続けていると勝手に思っていて(最初からずっと内容が薄すぎるから)だから文学性が薄い。本当に日記。note描きたい人は自分の好きな音楽や本のこと分からんところがあるとか書かないと思う。そこがいい。

6/9

・古コン東西

玉ねぎやネギを切ると異様に涙がでる。
目に染みるとかのレベルじゃない。
すぎなみ産業マルシェに行きました。
ラテ欄見に行く道で前の方に兄弟が歩いているのを見ながら(目的地が同じだから仕方ない)歩いているとポスターを見かけて思わず撮った。
なみすけと写真が撮りたくて…
行きたい!と言ったらフォロワーも行きたい!となってくれたので一緒に行きました。ちょうどいいタイミングで行ったのですぐに写真が撮れました。
なみすけのアクスタ230円で安すぎだった。
そのあとは喫茶店で飲んだことない味の紅茶を飲みました。
阿佐ヶ谷って本屋も喫茶店も遅くまでやっていてうれしいね。
古コン東西を見ました。
オフローズの2本目がめちゃくちゃおもしろかったです。
明賀の女形ってひとつにまとめられないくらいいろんな子がいて嬉しい。
オフローズのコントは全員の見どころがある。
シスターの2本目のラストめちゃくちゃいい。
帰ってオフローズすごいコントだった!とはしゃいでいたら23時になっていて、そこから餃子を包みお風呂に入り仕事をし寝ました。
自分のために折る餃子のひだって愛。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?