見出し画像

ご飯のナゾ

母はたべ物にずいぶん気むずかしかった。ことに飯にはやかましかった。

「僕のもめっかちだよ。」

 母が飯の小言を言うと、僕もすぐそれについて雷同した。

「心が曲っていると、めっかちのご飯が行くんだ。お父さんのなんか、それやおいしい、いいご飯だ。」

 僕は父がこう言うんで、ほんとうかしらと思って、無理に父の茶碗の飯を食って見た。しかしそれは、勿論、やはりめっかちだった。

 父はこんなふうで、女中達にも小言一つ言ったことがなかった。

青空文庫 大杉栄『自叙伝』より


めっかちのご飯って……なに?

片目 ⇒ かため ⇒ やわらかくないコワいご飯のこと???