見出し画像

マタイによる福音書 梗概

梗概

I. 1-4章 天国への神の備え・キリストの降誕;

 ①イエス・キリストの系図(1:1-17);
 ②イエス・キリストの誕生(1:18-25);
 ③東の博士たちの来訪(2:1-12);
 ④ヨセフたちのエジプト逃亡(2:13-23);
 ⑤バプテスマのヨハネによる「神の子」預言(3章)《パ律》
 ⑥悪魔による試み(4:1-11)
 ⑦天国の福音の宣教(4:12-25)

「天国は近づいた」(3:2);
「天国は近づいた」(4:17)

II. 5章-7:27 天国の到来・天国の教え(山上の説教);

 ①さいわいな人たち(5:1-10)
 ②世に対して神の働きをする者(5:11-16)
 ③神の御言葉がまっとうされる(5:17-20)《パ律》
 ④昔の言葉、キリストの言葉(5:21-48)
 ⑤義の行いと偽善者の行い(6:1-18)
 ⑥神の富と地の富(6:19-34)
 ⑦弟子と人々(7:1-12)
 ⑧いのちと滅び(7:13-27)

「天国は彼らのものである」(5:3,10);
「天国で最も小さい者、天国で大いなる者」(5:19);
「天国に、はいること」(5:20; 7:21);

III.7:28-9章 天国の到来・天国のしるし

 ①イエス・キリストの権威につき従う群衆(7:28-8:1)
 ②わたしの心だ、きよくなれ(8:2-4);
 ③イスラエルに見られないほどの御言信仰(8:5-13);
 ④預言どおりの癒しのみわざ(8:14-18);
 ⑤主に従うことへの試金石(8:19-22);
 ⑥信仰の薄い者たち―湖上の嵐を静めるー(8:23-27);
 ⑦凶暴な悪霊つきの癒し(8:28-9:1);
 ⑧罪を赦す権威と癒しの力(9:2-8);
 ⑨罪人を招く主(9:9-17);《パ》
 ⑩会堂管理者の娘と長血の女(9:18-26);
 ⑪信仰のとおりにー二人の盲人の癒しー(9:27-31);
 ⑫悪霊の頭による―悪霊つきの口の聞けない人の癒しー(9:32-34);《パ》
 ⑬群衆のための働き人(9:35-38);

「天国で宴会の席につく」(8:11)

IV. 10章 天国の宣教・使徒の派遣

 ①十二使徒の指名(10:1-4);
 ②使徒たちの行くべきところ(5-6);
 ③使徒たちの伝えること、なすべき事(7-8a)
 ④使徒たちの準備と報酬(8b-10);
 ⑤平安が与えられるところ(11-15);
 ⑥迫害の世に派遣される中でのあかし(16-27);
 ⑦いのちに対して権威あるお方(28-33);
 ⑧平和を失う弟子への保証(34-42);


「行って、『天国が近づいた』と宣べ伝えよ」(10:7)

V. 11-12章 天国の宣教・民の応答;

 ①ヨハネからの質問(11:1-5);
 ②ヨハネへの評価(11:6-19);
 ③悔い改めない町々への叱責(11:20-24);
 ④キリストに学ぶ知恵(11:25-30);
 ⑤安息日に穂を摘む主(12:1-8);《パ》
 ⑥安息日に癒す主(12:9-21);《パ》
 ⑦ベルゼブルといいつのる宗教家(12:22-37);《パ》
 ⑧天のしるしを求める宗教家(12:38-45);《パ律》
 ⑨主イエスの家族(12:46-50);

「天国で最も小さい者も、彼よりは大きい」(11:11);
「天国は激しく襲われている」(11:12)

VI. 13:1-52 見えない天国・譬による天国の教え;

 ①種まきのたとえ(13:1-9);
 ②天国の奥義を知らされる者(10-17);
 ③たとえの解き明かし(18-23);
 ④良い種と毒麦の譬(24-30);
 ⑤一粒のからし種の譬(31-32);
 ⑥パン種の譬(33);
 ⑦譬による教え(34-35);
 ⑧良い種と毒麦の譬の解説(36-43);
 ⑨畑に隠してある宝の譬(44);
 ⑩良い真珠を見つけた商人の譬(45-46);
 ⑪あらゆる種類の魚を囲みいれる網の譬(47-48);
 ⑫世の終わりについての教え(49-50);
 ⑬弟子への理解の確認(51-52);

「天国は、・・・」(13:24; 31; 33; 44; 45; 47);
「天国のこと」(13:52)

VII. 13:53-17章 天国の宣教・キリスト信仰;

 ① 郷里での不信仰(13:54-58);
 ② 預言者ヨハネの殺害(14:1-12);

 ③ 寂しい所での群集への食事(14:13-21);
 ④ 祈るイエス(14:22-23);
 ⑤ 水の上を歩く(14:24-33);

 ⑥ ゲネサレでの病人の癒し(14:34-36);
 ⑦ 食事のときに手を洗わない者(15:1-11);《パ律》
 ⑧ 御言葉でつまずいた者たち(15:12-20);《パ》

 ⑨ かなえられたカナンの女の願い(15:21-28);
 ⑩ ガリラヤの海辺での働きと教え、4000人への食事(15:29-39);
 ⑪ ヨナのしるしのみ(16:1-4);《パサ》

 ⑫ パリサイ人とサドカイ人のパン種への警戒(16:5-12);
 ⑬ キリスト告白(16:13-20);
 ⑭ キリスト受難・復活の予告とキリストに従うこと(16:21-28);

 ⑮ 高い山に登って姿が変わるイエス(17:1-9);
 ⑯ エリヤ預言についての質問と悟り(17:10-13);
 ⑰ 癲癇の子供を癒せなかった弟子たち(17:14-21);

 ⑱受難・復活の予告2 (17:22-23);
 ⑲宮の納入金(17:24-27);

「天国のかぎ」(16:19)

VIII. 18章 天国の宣教・罪の赦しの実践;

 ①天国で一番偉い者(18:1-5);
 ②幼子をつまずかせる者(18:6-10);
 ③迷い出たものを捜し出す(18:11-14);
 ④罪を犯した兄弟への忠告(18:15-20);
 ⑤兄弟を赦すこと(18:21-34);

「天国でいちばん偉い」(18:1); 
「天国にはいること」(18:3);
「天国でいちばん偉い」(18:4);
「天国は・・・」(18:23);

IX. 19-23章 天国の到来・先の者後の者;

 ① ガリラヤからヨルダン川向こうへ(19:1-2);
 ② パリサイ人による離婚に関する教えの試み(19:3-12);《パ》
 ③ 幼子を追い払う弟子たち(19:13-15);
 ④ 永遠の命に関する質問をしにきた青年(19:16-22);
 ⑤ 救いは神による(19:23-26);

 ⑥ キリストに従った者への報い「先の者が後になり、後の者が先になる」(19:27-30);
 ⑦ ぶどう園のたとえ「先の者が後になり、後の者が先になる」(20:1-16);
 ⑧ 受難・復活の予告3 (20:17-19);
 ⑨ ゼベダイの子らの母の願い、仕えるために来たキリスト(20:20-28);
 ⑩ 二人の盲人の癒し(20:29-34)

 ⑪ ロバの準備(21:1-7);
 ⑫ 預言者イエスを迎え入れるエルサレム(21:8-11);
 ⑬ 宮の商売人を追い払いメシア奇跡を行う(21:12-14);
 ⑭ 立腹する祭司長、律法学者(21:15-16);
 ⑮ ベタニヤ泊とイチジクが枯れる奇跡(21:17-22);

 ⑯ イエスの権威に関する論争(21:23-27);
 ⑰ ヨハネの教えによって悔い改めた者(21:28-32);
 ⑱ 預言者もイエスも拒否する者(21:33-46);《パ祭》
 ⑲ 宴会に招かれた者たちのたとえ話(22:1-14);
 ⑳ カイザルへの税金に関する試み(22:15-22);《パ》

 ㉑ 復活に関する教えの試み(22:23-33);
 ㉒ もっとも大切な戒め(22:34-40);《パ》
 ㉓ ダビデの子、主であるキリスト(22:41-46);《パ》
 ㉔ 偽善な律法学者・パリサイ人への非難(23:1-32);《パ律》
 ㉕ キリストを拒否するエルサレムに対する刑罰の預言(23:33-39)

「天国のために」(19:12);
「天国はこのような者の国」(19:14);
「天国にはいる」(19:23);
「天国は・・・」(20:1;22:2);
「天国を閉ざして」(23:13)

X. 24-25章 天国の到来・再臨と終末の教え

 ①神殿崩壊の予告(24:1-2);
 ②終末の前兆(3-14);
 ③荒らす憎むべき者と大患難(15-22);
 ④偽キリストと真のキリスト(23-31);
 ⑤キリスト再臨時の人々(32-41);
 ⑥再臨を迎えるための勧告(42-51);
 ⑦十人の乙女の譬・思慮のあるなし(25:1-13);
 ⑧タラントの譬・忠実さのあるなし(14-30);
 ⑨栄光の主による裁き(31-46);

「天国は・・・」(25:1; 14);

XI. 26-28章 天国への備え・贖罪の完成

 ①イエス捕縛の画策(26:1-5);
 ②イエスに香油を注ぐ(6-13);
 ③ユダの裏切り(14-16);
 ④過越しの食事(17-30);
 ⑤弟子たちのつまずきの予告(31-35);
 ⑥ゲッセマネの園での祈り(36-46);
 ⑦イエスの捕縛(47-56);
 ⑧大祭司邸での審問(57-68);
 ⑨ペテロのつまずき(69-75);
 ⑩イエスが総督に引き渡されユダが自殺(27:1-10);
 ⑪異邦人の審問とあざけり(11-31);
 ⑫十字架刑場(32-44);
 ⑬イエスの死と埋葬(45-61);
 ⑭墓の警備(62-66);《パ》
 ⑮女たちへの顕現(28:1-10);
 ⑯祭司長の策謀(11-15);
 ⑰ガリラヤでの顕現(16-20)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?