見出し画像

いま、できることをコツコツと

11月も早くも1/3が終わろうとしている。

時の流れなんて、あっという間である。

目標を立てたとて、それを「どうやってやろうか?」なんて考えているうちに、1日、3日、5日、、、と容赦無くひたすらに時間は進んでいく。

計画も大事。だけどそれ以上に「実行すること」が何よりも大事。考えているだけでは何も始まらない。一歩を踏み出さないと。

間違ってもいきなり大きなことをできるなんて幻想を抱いてはいけない。何事も最初は1歩。いや、半歩である。でもその半歩が、あとから振り返ったときに「あのとき無理矢理でも踏み出しておいてよかったな」と思えるもの。

そうやって結果というものは残っていく。これは万物共通の法則である。


正直言って、思い通りに進まないこともある、というよりだいたいは思い通りになんか進まないのが人生。いちいち思い通りにならないくらいで凹んでいたら、一生そのまま。どうせなら、思い通りに行かないこと自体を楽しんで仕舞えばいい。


「高ければ高い壁の方が、登ったとき気持ちいいもんだ」


Mr.Childrenの名曲「終わりなき旅」の一節だ。

元サッカー日本代表で、フランクフルトのレジェンドでもある長谷部誠選手がホテルから試合会場まで行く道のりで、ちょうど曲が終わるタイミングでバスが到着するように聴いていた曲としても有名である。


何事も一朝一夕では身につかない。コツコツやってこそ、いつしか高い壁を越えられるのだと信じてやっていこう。



頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐