見出し画像

レンジ調理…簡単なのに旨すぎる!「オクラの梅肉和え」

今日のレシピは、オクラの梅肉和えです!

オクラって茹でてから使うのでちょっと大変かなって思いますよね。

でも、これを見たらレンジでも美味しい!

いや、レンジだから美味しい加熱方法がわかるようになってます。

そして、美味しく仕上げたオクラを活かした一品になってますので、ぜひ試して見てくださいね!

それでは、レシピをどうぞ!

〜材料〜


オクラ 1パック(100g)
梅干し 1粒
酒 大さじ1
鰹節 1〜2g
塩 少々

------レシピ------


1. オクラの下処理!
オクラが入っているネットを使って、表面を優しく洗う。
全面洗えたら水を切って先端を切り落とし、額の部分を削り取る。

2. オクラの加熱!
耐熱容器にオクラを並べて、爪楊枝で全体に穴を開ける。
600wのレンジで1分20秒温める(常温のオクラは1分でOK)。
ひっくり返して粗熱が取れるまで置いておく。

3. タレの準備!
酒をレンジで40秒加熱する。
梅干しの種を取り細かく切ってボウルに入れる。
加熱した酒を入れて混ぜ、ソース状にする。

4. タレとオクラを混ぜる!
(1)のオクラを一口サイズにカットし、(2)のボウルに入れる。
全て入ったらしっかり和えて味見をし、塩で調整する。
鰹節を手ですりつぶしながら加える。
再度味見をして、お好みで塩を加えて混ぜ合わせたら完成!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?