プロテインと鶏むね肉を摂る生活に変えたら、身体の変化に驚きを感じた件

7月6日(土)

★前回までのあらすじ
スイスでの教訓を振り返って、時間の使い方を見直し、人と話を積極的にすることが大事と痛感したあきらは、時間の使い方を見直すことにした。

こんにちは、バスの運転手のおじさん、パートのおばちゃん、寮の管理人さんといった、歳を召した方と仲良くなれるスキルを持っていることに気づいたあきらです。

コミュニケーションにコンプレックスを持っていたあきらとは信じられません。

さて、今日は「プロテインと鶏むね肉が身体を変えた」をお伝えします。

プロテインと鶏むね肉を摂る生活を始めて、一週間になった。

知っている方は知っていると思いますが、ぼくは海外生活であまり、食べ物を取っていない生活をしていた。

サラダを中心に、パンやフルーツ。

スイスでは肉や加工食品の値段は高く、買うことができない。

サラダや小麦粉、フルーツでお腹は満たされるわけなく、食べられるときに一気に食べる身体に悪い生活をしていた。

海外生活に行く前は身体に気を使った生活をしていたかというと、そうでもない。

むしろ、帰国してから、食事に気を使うようになった。

食事に気を使った結果が
「プロテインと鶏むね肉」っ!

結果から言うと、さいこう。

胸板はあつくなりはじめ、腕や肩に筋肉がつき始めた。

結果、倒立の安定度が抜群になったんよっ!!

すごいな、プロテインと鶏むね肉。

※参考
ザバス ソイプロテイン(ココア味)
https://amzn.to/2JhuUSm

鶏むね肉:セブンイレブンのサラダチキン
https://www.sej.co.jp/i/item/300107251701.html?category=172

セブンイレブンのサラダチキンは「高タンパク・低カロリー」が特徴でダイエットに最適だ、と女性にも人気のようですね。

内容量は125gで、なんと100gあたり105kcalという低カロリーが人気の秘訣らしいです。

しっとりとしていて、水分もあり、美味しいので、品薄になるのだとか。見つけたら、買っておくことがよさそうですね。

ダイエットをしたい、筋肉をつけたい方は、昼休みにでも、プロテインと鶏むね肉を摂る生活に切り替えてみてはいかがでしょうか。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?