見出し画像

写真に残らない瞬間、忘れられない想い

その一歩はいつでもやってくる。

準備した先に劇的にやってくる場合もあれば、

たった今、玄関に向かう一歩がそれになることだってある。


旅の中で必ず訪れる場所、

バスターミナル。

バスターミナルには魅力がある。

⁡写真に残ることも少なく、

目的地とされることもなく、

短いときは数分しか滞在しないことだってある。


行き先の分からないバスがずらっと並び発進する時を待っている。

行き先の分からないバスのひとつに乗り込み、

感じても仕方のない少しの不安と、

着いたら考えよう・・と

言葉にならない気持ちを抱き、

買い込んだお菓子を頬張る。




そして

5時間後なのか、

16時間後なのか、

24時間後なのか、

突如出現する「目的地である町の最寄りのバス停」は、

バックパックにカメラをしまっているし、撮ることもなく通り過ぎる。

またこのバス停に来るのか、もう2度と来ないかも・・なんてことも考えない。

思いもよらぬドラマに巻き込まれることもなく通り過ぎていく。

寝起きな場合も多く、いまいち憶えていないし、気合みたいものもない。




初めてみる風景、

初めて耳にする言語、

初めてみる文字、

町までどのくらいの距離があるのか、

どっちにあるのか、

ここで合っているのか。


軽くストレッチをして、

とりあえず近くの売店で

初めてみるパッケージのお菓子と、

初めてみるラベルの水を買う。


・・さて、と

希望しかないけど・・やや重めの一歩。





その後面倒なことになる可能性が80%くらい。

そんなときでも、

間違いなくこれまでに感じたことのない何かにむかう「心地よさ」がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?