見出し画像

新型コロナ関連について思うこと

こんにちは。

今日は、新型コロナについて記事にしたいと思います。

1、コロナ対策という名の無限ループ

今の新型コロナウイルスが急速に広がりを見せています。

そして、先週末には全国知事会からお盆、夏休みの移動は控えてください、という通達が出されました。

これを聞いた国民のほとんどは、オリンピックや高校野球はやって帰省はするなとは何事だと思っていると思います。

去年からコロナ対策は感染者増→自粛要請→感染者減→再増加(第i派)→緊急事態宣言n回目、自粛要請..etc

まさに無限ループですね。

ただ、政府の無策に失望しつつも現実に感染者は増えているので、どうすればいいのか迷っているのが多数の国民感情だと思います。

個人的には、長い休み家にこもってばかりで鬱になるくらいなら旅行するのも全然いいと思います。

2、休みの時期こそコロナ関連情報については最低限度しか見ない

最低限度、日本国憲法の第25条の中に明記されているので、暗記している方も多いかと思います。

休みの時期には、TVは連日オリンピックか新型コロナ関連の情報ばかりになるでしょう。

休みの日にコロナ、コロナのことばかり気になって関連するTVを目にしようものならあっという間に時間が過ぎてしまいます。

なので、コロナ情報は夕方の自治体が発表する新規感染者数だけを目にするだけで個人的にはいいと思います。

せっかくの休みなのに、新型コロナ情報でストレスを溜めてしまってはもったいないです。

新型コロナ情報を集めて鬱になるくらいなら、出かけた方がまだ全然いいと思いますし、せっかくの貴重な時間を有意義に使いたいものですね。

3、旅行もいいが自己責任で

せっかくの長期休暇、旅行や帰省に行きたいですね。

しかし、各都道府県知事からは帰るなとの通達。

どうすればいいのと考えている人も多いかと思います。

個人的には自己責任で帰ってもいいと思います。ただ、自己責任になります。

各都道府県知事が移動自粛を出した背景には、何も通達せずにお盆明けさらに感染が拡大したときの責任を逃れたいという思いが少なからずあると思います。

とりあえず移動自粛要請を出せば、お盆前になぜ自粛要請を出さなかったのかという批判を交すことができますから。

なので、無理に従う必要もないというのが個人的な考えです。ただ、感染したら、その時は自己の責任で対処してくださいねということになります。

4、コロナウイルスについて転換期がきている

新型コロナウイルスが発見されてから、もう1年半以上経過しており、もうそろそろコロナウイルスで経済を犠牲にする考え方を変える時期が来ていると思います。

日本より感染者の多いイギリスやアメリカはすでに経済優先の政策に踏み切っていますし、コロナウイルスで自粛自粛ばかりしていては、経済も国民の心もけずらっれていきます。ただでさえ、日本は衰退途上国のような位置付けなのに。

某国の大統領みたいにコロナはただの風邪とは言いませんが、コロナ新規感染者数でインパクトを与える報道やコロナを全く無視してオリンピックを推し進める政府、それに翻弄される国民という構図はなんとも滑稽に感じます。

こんな時だから情報を鵜呑みにせず、クリティカルな視点で情報を捉えて、自分自身で判断する、そういう行動力が試される時期だと思います。

5、まとめ

以上新型コロナウイルスに関する記事でした。

正直、今週に入って新型コロナウイルスの情報を見たのは昨日が初めてです。一昨日の東京の新規感染者が5000人を超えたのを知ったのも、今日の夕方になってからです。

色々とやることがあり、コロナ情報を見る余裕もありませんでしたが、意図的に見ないようにしていた面もあります。

マスコミは不安を煽り、政府はオリンピックを強行、矛盾だらけのように感じてしまいますが、国全体が新型コロナ対応にテンパっているように思います。

こういう時期こそ落ち着いて冷静に判断し行動することが非常に重要だと思います。記事は以上になります。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?