見出し画像

今年の最後に

こんにちは。

まもなく今年1年が終わろうとしています。

今年1年は、どんな年だったでしょうか。目標を達成できて充実した1年だったという人もいれば、なかなか思う通りに行かず苦しい1年だったという人もいるでしょう。

まず、どんな1年だったにせよまずは自分自身と支えてくれた周りの人々に感謝したいですね。

新たな新年を迎えることがでいたことに感謝

まず、新たな1年を迎えることができたという自分自身に感謝しましょう。

1年で何もできなかったという人もいるかもしれません。

しかし、決してそんなことはありません。

起きて、何気なく生活する中で知らず知らずのうちに多くの人の世話になっています。

電気ガス水道が使うことができなければ、今の豊かさ生活を送ることはできません。

スーパー、コンビニ、ドラッグストアがなければ、食品を買うことができません。物流で夜中に商品を届けているドライバーやドライバーに商品を供給している物流倉庫の方々がいなければ、商品を店舗に届けることができません。

このように多くの人がサービスを受けるなかで世の中は成り立っています。もちろん、供給を受ける私たちがいないとサービスは成り立ちません。

生きているだけでも世の中に役に立っているのですから、何もできなかった自分自身を責める必要は全くないです。

1年間生きて、新たな年を迎えることができただけでも本当に素晴らしいことだということはまずお伝えしたいことです。

1年間何も成長していないと感じている人は

私の周りでも今年1年会社と家の往復だけで何もできなかった。会社では、上司や取引先、顧客に怒られて、成長も感じないし徒に1年を過ごしてしまったと話している人がいます。でも、そんなことないよと伝えています。1年成長しないということはないし、失敗を経験するということは財産ですし、失敗からしか得ることができないことも多いと思います。

職場で怒られ凹んでいるという人もいるかもしれません。しかし、今の人手不足の中で会社を支えているということは周りは言葉にしないだけで感謝はしているはずです(ブラック企業でなければ)。もし、感謝されている気持ちを1ミリも感じていないという企業であれば転職することをお勧めします。

なので、1年間で全く成長していないということはないです。年末の休みの手が空いている時間を使ってこの1年で自分ができるようになったことを書き出してみると良いと思います。

私の例を挙げると

  • 3交代制の仕事を全ての直帯を1人で任せられるようになった

  • コロナ、風邪になることなく、1年間無欠勤だった

  • タイピングの速さの向上。etypingの最高スコアが100から270まで向上した。

  • 契約社員から正社員に昇格した。

  • noteのフォロワーが100人を超えた。

  • 甲子園、阪神競馬場、難波、USJ、福岡、阿蘇、沖縄と行きたいと思っていた場所に旅行することができた。

  • 彼女や友達、家族とコミュニケーションをとり続けることができた。

  • 雀魂アプリで4人麻雀、3人麻雀ともに雀豪までランクを上げることができた。

などなどのできたことを思いつく限り上げていけば良いと思います。

ポイントはできたことを箇条書きすることです。

どんな些細なことでも良いので、箇条書きにして上げてみましょう。できなかったことではなく、できたことを書くことで自分に対して労いの気持ちも出てきますし、周りへの感謝の気持ちも芽生えるのではないでしょうか。

1年の終わりには、部屋を片付けよう

新年を迎える前に是非とも行いたいのは、部屋を片付けることです。

やはり、自分の家や部屋というのは自分がいる時間の中で大きな割合を占める場所です。そんな場所だからこそ、普段は気に求めずに知らないうちに汚れていたり、埃が溜まっている場所もあるでしょう。

新たな新年を迎えるにあたりやはり部屋は綺麗に越したことはないですし、部屋が汚いと無意識のうちにストレスを抱え込みますから、部屋の片付けや断捨離を行うことをお勧めしたいです。

断捨離については、上記書籍が非常に読みやすいので、リンクを貼っておきます。

1年間の中で読んだ書籍の中で素晴らしいと思う書籍を再読

年末年始ゆっくりしたい、でも時間があって持て余しているという人は、今年1年間で読んだ本の中で素晴らしいと思う本を再度読んでみることをお勧めします。

再読することで知識が自分の中に定着しますし、こんな素晴らしい本を発見した自分はすごい!という気持ちになります。

特に本ではなくてもアニメが好きならアニメ、ドラマや映画が好きであれば、映画を見ることも素晴らしい時間の使い方だと思います。

趣味を徹底的に取り組む

年末の時間があるからこそ自分が心からやりたいと思うことをやるということも非常に大切なことです。

忙しない毎日の中でやりたいけどできなかったということはあると思いますし、時間がある年末だからこそ好きなことに徹底的に取り組みたいですね。

私の場合は、AbemaTVの麻雀の人気コンテンツMリーグの年内のもう一度みたい素晴らしい対局を再度見たいと思っています。

自分の好きなことで年末の時間だからこそ取り組めることをしやりたいですね。

最後に

年末というと一つの区切りですし、自分自身を見つめ直すためにも非常に大切な時間だと思います。

自分の時間というのは、お金で買うことができない非常に価値のあるものですから、この時間を大切にして新年を新たに迎えたいですね。

記事は以上になります。最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?