見出し画像

政治に清貧を求める愚策

あんたも政治関係のニュースを眺めているかい?

こんだけ経済が政治によって痛めつけられ続けている世界観で俺たちは生活を続けているわけだけれども、そのことを意識しているヒトってのは案外少数派だってことがあるらしい。

衆議院選挙前に、とあるアンケートで「次の衆議院選挙で最も重視するテーマ」について問われていた。

その結果として1位に来たもの。

「森友問題の再調査」なんだそうだ。

軽くめまいを感じる結果だと思うんだよな。

今回は俺たちが政治に何を求めているのかってことについて考えてみる回だ。

ちっと政治について真剣に考えてみようぜ。

日本の成長を促した政治

日本が今でも生き残っていられるのは池田勇人さんによる高度成長って土台があったからだってのは結構同じ様に思うヒトも多いと思う。

もっとセンセーショナルなヒトで行けば田中角栄さんだとは思うけれども、池田勇人内閣で大蔵大臣を田中角栄さんがやっていて、そこでの手腕が高度成長をもたらしたって意味では同じことかも知れない。

この二人にまつわるキーワードって言ったらなんだと思う?

やっぱり「金権政治」じゃないか?

政治とカネってキーワードでも良いかも知れない。
つまり、結論だけ見ると政治はお金と癒着していたほうが国民が豊かになるってことに見える。

しかも、その癒着の結果としてもたらされたのは「一億総中流」って理想的な状況だった。
今も「分厚い中間層」ってやつを目指しているってニュースは聞くものの、格差は拡大の一方だ。

政治とお金の癒着によって、一部のヒトが得をするわけだから、格差は広がりそうなもんなのにね。
実際ロッキードだのリクルートだのと次々に問題が明るみに出たわけだけれども、ロッキードもリクルートも企業としては存続している。

そう考えるとさ。
そもそも政治とカネを問題視して、貴重な国会の時間を浪費することのほうが問題なんじゃね?

誰かが何らかの法律違反をしているとしたら、その捜査は警察や検察が担う役割だし、政治家はきっちりそのヒトが実現しようとした政策が国民生活にどんな影響を及ぼすのかってことだけを議論してもらいたいって思うのは俺だけかね?

なぜヒトは政治に「清貧さ」を求めるのか

そもそも俺たちはなぜ政治に清貧さを求めるんだろう?

政治家は国民の選択によってメチャクチャでっかい権利を与えられている。

その権利を国民のためでなく政治家個人のために使うとは何事だって話は理解できる。

自分たちの選択が正しかったのかを振り返ることって重要だもんな。

ただちっと考えてみてほしい。

メチャクチャ清貧な政治家がいて、そのヒトが増税することで経済がガタガタになるのと、メチャクチャ賄賂とかもらっている政治家がいて、そのヒトが多くのヒトを救うような政治をした場合、俺たちはどっちの政治家を選ぶのが正解なんだ?

俺の感覚だとどんな悪事を重ねようとも国民のための政治をする政治家なんだけれどな。

国民のための政治

じゃあ、国民のための政治ってなんだよって話だよな。

ぶっちゃけ、今の日本で最も問題なのって、給料がずっと上がっていないってことなんだよな。

給料が上がらないから可処分所得が減ってしまい、民間支出が伸びない。
民間支出が伸びないから様々な企業の業績も伸びない。

結果としてGDPの伸びが世界に比べて非常に鈍化、もしくは衰退してしまう。

ぶっちゃけ、少子化が進んだとしても給料が上がり続ければ日本が内需国家であるって状態は維持できるはずなんだ。

外需中心の経済の危うさってのは韓国経済を眺めていればすごい感じるじゃんか。
内需中心で経済を回すってのは安定した社会にとって重要な要素だと思うんだよね。

その意味でも日本国内に住んでいるヒトが支出を行えるようにする必要がある。
そのために給料が上る必要があるわけだけれども、給与を上げるためには企業がきっちり仕事を抱える必要がある。

ところが、現状はみんなデフレで投資を出来ないから、政府から何らかの仕事を発注する必要がある。
基本的に政府は政府自体が儲かる必要はないので、民間が儲かることを推進する投資を見極めて投資を進める必要がある。
具体的には道路だとか鉄道だとか電力だとか通信だとか、そう言うインフラ投資ってのは本質的に政府しか担えないと思うんだ。

だから、そういう投資をどういう順番でこなしていくかってことに政治家の皆さんには注力いただきたいんだけれども、なぜか俺たち国民は「悪いことをしている政治家」ってのを許せない。

法を犯しているかどうかではなくて善悪で政治家を判断したいって多分大多数のヒトが感じていると思う。

それってさ、メチャクチャ情治国家ってやつじゃんか。

そんな「気に食わないやつはリンチ」みたいな世界観、誰も望んじゃなくないか?

だからこそ、政治家の不正ってやつがあったとして、それは警察や検察の捜査ってのにまかせて、政治家は「政治」をして欲しいって思うんだよ。

そして、司法がその結果を踏まえて「罪」があったのかどうかを判断する。
そうじゃなきゃ、俺たちは「悪」っていう感覚で政治を停滞させ続けるしかなくなっちまうじゃんか。

なあ、あんたはどう思う?

俺たちはそれでも政治家へのリンチを繰り返すことを望み続けてしまうんだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?