見出し画像

【HeroSiege2.0】パラディンは結局どうすれば良かったのか

シーズン3のパラディンが最弱と言ってもいいぐらい弱かったので、
実際にプレイしてみて感じた事から、個人的な調整案も書きます。

まず、今シーズンでの各ビルドを振り返ります。

Holy Shock Auraビルド

使えない。攻撃速度が1秒に1回と遅すぎる。しかも、攻撃範囲に入ってからのカウントなので尚更遅い。
オーグメント効果はレベルごとに対象の数が増えるだけで威力が上がるわけではないのが致命傷。パラディンの中で一番最悪と言ってもいいです。

Holy Hammerビルド

1回の発動につき1個のハンマーが自分の周りを回るスキルなので、とにかくスキル連打が必要となる。周回に関しては時間は掛かるけど出来なくはない。ボス向きでも無いので完全に周回用という感じ。威力は高くはない。

Fist of the Heavensビルド

オーグメントを付けると一点集中型となり威力も上がるが範囲が狭い。
範囲を広げる装備にすると威力が下がり、威力を狙うと範囲が狭くなる。
ある程度装備を整えても火力が微妙で、周回もHoly Hammerに4:6で負けてるぐらいかなと個人的に思う。ボス向きだけど火力が足らなさすぎ。

Lightning Furyビルド

おそらくシーズン3のパラディンのメインビルド。
Lightning自体優遇されているシーズンだったので威力はまあまあ。
ただ、命中率の仕様のせいで当たらないことが多い。
周回は完全に他のビルドより早い。ただ、攻撃範囲がめちゃくちゃ近接になるので、被ダメージを気を付けないといけない。
完全に装備やグリフを整えてやっとワームホール100階に到達出来るかぐらいの威力。

次は私が考える各ビルドの調整案です。

Holy Shock Auraビルド

必須なのはオーグメントにダメージUPを付ける。
あとは攻撃速度を1回あたり0.5秒にして攻撃範囲に入ったら即発動が理想。
これだけでも少しは使えるようになると思う。
威力が足りないなら1回あたり0.33秒とかでも面白いと思う。
オーグメントで攻撃速度が上がるでも良いと思う。

Holy Hammerビルド

威力はもう少し上げたい。
あと、1回に1個という仕様をスキルレベル10とか15ごとに1回毎に出せるハンマーを1個追加という仕様なら、しっかり装備が整ってくると1回に4~5個ぐらい出せるようになるのでスキル連打が減ると思う。

Fist of the Heavensビルド

どのスキルがこのスキルに影響を与えるのかの記載は欲しい。
シナジーとは別に一応影響があるスキルはあるらしいが、初心者からすればスキル振りがいまいち分かりづらい。スキルの範囲をもう少し広げるか、威力を極端に上げるかじゃないと次のシーズンも微妙になる。それかオーグメントを付ける前の仕様で統一するか。現状はStormWeaverのApocalyptic Thunderの劣化版と言わざるを得ない。

Lightning Furyビルド

装備がStorm Fury一択だったので攻撃範囲がどうしようも無かったのを、
シーズン4は色んなパターンが増えると良いと思う。
命中率の問題はシーズン4で改善されるらしいのでここは問題ないはず。

実際に本気でパラディンに向き合ったからこその感想です。
シーズン3はクラス全体のバランスは良かったと思いますが、それでもパラディンのような調整があるのも事実です。偏りがあるのは仕方ないですが、弱いと言われるクラスがもう少しやりようがあれば、プレイヤーももっと楽しめるのかなと思います。


私の個人ディスコードサーバーです

私がプレイしているゲームのコミュニティを目指し、
noteの更新情報などを発信します。
Hero Siegeのチャンネルもありますので是非お使いください。

今後の展開としてYoutube動画・配信もやっていきたいので配信機材(PCやマイク)購入の為、活動を応援・支援をしてくださる方は
メンバーシップの登録・サポートも是非よろしくお願い致します!

リンク

公式Discordサーバーもあります!
全て英語なので、翻訳を使うことをおすすめします。
DeepLやGoogle翻訳がおすすめです。
ブラウザの拡張機能でDeepLを使うと選択した範囲の翻訳もできます。

メンバーシップやサポートで得た収益は、 今後、動画制作や生配信もやっていきたい為、 パソコンや機材の購入に充てさせていただきます。