見出し画像

【ポケカ】オーバースリーブについて

好きなちゃんこはちゃんこ増田です(挨拶)。

今回はオススメのオーバースリーブの話です。

皆さん、ポケカをやるにあたってスリーブはつかわれているとおもいますが、皆さんそのスリーブを覆うスリーブ、いわゆるオーバースリーブを使っていますか?

結果から言うと僕はオーバースリーブを使っています。

理由は単純な話で、雑に扱えるからです。

そもそも僕がカードゲームをこの歳までやらなかった理由として(まつまさんに誘われた2年前まで殆どTCGに触れたことがなかった)、カードをシャッフルするときにへし折りそう、カード曲げないために精神すり減らしそう、というのが1つ挙げられます。いくら高価なカードを持っていてもへし折ったら本当にただの紙になってしまうと思っていたからです。実際へし折るとどうなんでしょう。観賞用に行くのでしょうか。今のところカードをへし折ってないのでわかりませんが。

へし折らないのはこのオーバースリーブのおかげ!

商品名はカードプロテクターオーバーガードZ(赤)だぁあああ!

良いところ

はこれ本当に丈夫でどれだけ雑に扱ってもへっちゃら。なんならこのオースリつけてるとそのままメンコ遊びできそうなくらい丈夫だし、角が皮膚に刺さることすらありますが、がっちりカードは守ってくれます。あとポケカのスリーブって本当に再販しないらしいので、大事に使いたいスリーブを頑丈なもので守りたいと思うのはいたって普通のことですよね。

難点として

やたらカードの山がぶあつくなることと、油断するとマジでケガするかもしれないこと、あとカード置く時にそこそこ音が出るので煽りと思われたら辛い、枚数が50なのでポケカで使うためには2つ以上セットで買わないといけない…と言ったところでしょうか。このオースリ使ってる方が僕の他にもいますが、やっぱり一度この硬さを知ってしまうと他の製品は使えないようです。嘘です。僕にこのオースリを教えてくれた先輩はなんか違うスリーブに変えてました。先輩リスペクトだったのに悲しい。

まあそんなわけで本当にこの硬いのが普段使いではオススメですが、

大きい大会に出るときは多分こちらのオーバースリーブに変えようと思っています。

スリーブプロテクター エンボス&クリア です。

使いやすさなら間違いなくこっちだと思います(あれ)。なんせカードを横入れしやすい。シャラララーと引っかかりなく入るわけです。強度はまあおそらく並みだと思います。枚数が80枚と多いのでポケカにも使いやすい。多分大きい大会に出るときは(出る予定があるか不明ですが)、これを使いますね。

アフィリエイトとかだるいんでリンクは貼りません(今の所は)。興味のある皆さんは商品をググってみてください。

皆さんはどこのオーバースリーブを使っていますか。ぜひおしえてください。ではでは。

思ったことをつらつらと書いていきます。コメントが励みになりますのでお気軽に残してください。