見出し画像

【遠征宿泊記】ホテルルートイン大阪本町

3月4日(土)、5日(日)の1泊2日でお笑い遠征で大阪に行ってきました。

今回は漫才劇場で夜遅い公演を見て、翌日も午前10時の公演を見る予定のため、出来ればなんば周辺のホテルに泊まりたいところです。

ただ土日でなんば周辺のホテルも値段が高く、全国旅行支援を使ったツアーも終了していたため、今回はなんば駅から千日前線で3駅ほど離れた阿波座駅近くの「ホテルルートイン大阪本町」さんに宿泊しました。

値段(ツアーの)安さ、周辺の環境(歓楽街では無さそう)、森ノ宮にも行くのでなんばとの往復途中の駅、と急だったわりには中々良いホテルが見つかったと思います。

(ホテルのサービスやチェックアウト時間等は宿泊時のものです。変わっている可能性ありますので最新情報はホテルのサイト等でご確認ください)

写真多めなのはご勘弁くださいm(_ _)m


阿波座駅から徒歩2分程度。
なんば駅~阿波座駅は千日前線で3駅、阿波座駅~森ノ宮は中央線で4駅。

駅の出口から見える近さの14階建てのホテルです。
大通り沿いというか前が高速道路。
フロント

有人カウンターでチェックイン。宿泊税とかは特に追加で取られませんでした。ツアーだからでしょうか?
記帳はありましたがスムーズにチェックインできました。

チェックイン時にもらった簡単な説明の書いた紙と朝食券
私は利用しませんでしたがロビーにウェルカムドリンクのコーヒーと紅茶?あり
エレベーターは3機。
どの程度宿泊者がいたのか分かりませんが、満員で乗れないとかなかなか来ないとかはありませんでした。
ほとんどの階に自販機ありますが、私の泊まった階はソフトドリンクのみ…
廊下

部屋は13階。14階建てなので上の方になります。

部屋のカギはカードキーをタッチするタイプ
シングルルームです
天井の空調は全館一括管理
ベッド幅130cm
大きい荷物あっても大丈夫なスペース。
窓は少し開けられますので部屋が少し暑い時とか調整できます。
クローゼットに作務衣が入っています。
作務衣とスリッパで大浴場や朝食会場行ってもOK
椅子に座っても窮屈な感じはありませんでした
ユニットバス。
大浴場を利用したのでシャワーは使いませんでした。
部屋のアメニティは歯ブラシセット、櫛とか必要最低限のもの
ウォシュレットが古いのか便座を温める機能がありませんでした。
座る度にヒャッとなります
使わなかったけど空気清浄機あり。
最初シュレッダーかと思った…
紅茶とお茶のティーバッグあり。
ご丁寧に湯呑みとマグカップありました
冷蔵庫は左のスイッチ入れるの忘れずに。
ちと位置が高い気もしますが、ベッド周りにコンセントあり。

言うまでもありませんがWi-Fi利用できます。
また、写真撮ってませんがテレビではBSの他、WOWOWも見れました。
あとテレビはリモコンで多少左右の向きを変えられるタイプでした


次の公演まで時間があったので大浴場チェック。

最上階の14階にあります。
エレベーター降りて目の前。
階段上がって右が男湯、左が女湯

大浴場は男女別で時間は15:00〜2:00と5:00〜10:00。女湯は暗証番号が必要なドア付きです。

広さは洗い場が9名分。私は23時頃利用しましたが、入っていたのは3名ほどでした。

脱衣はかご利用ですが、貴重品入れておく小さいロッカーとかはあります。

また14階はエレベーターホールに各種自販機あるので風呂上がりについつい買ってしまいそうです。

ソフトドリンクは街中の自販機と変わらない値段だと思います
アルコールの値段はちょい高めかもしれませんが、品数が多くハイボールとおつまみもあるので私的には100点!
アイスも種類豊富

翌朝。
寝たのはいつもより遅いのに、いつも通りに目覚めてしまい寝不足気味。

ベッドや枕は特に寝心地悪く無かったのです。

部屋の静かさですが、高速道路側の部屋だったので多少車の走る音は聞こえました。また、深夜爆音で走り抜けるバイク?の音はたまにしてました。私は耳栓して寝てるのでそこまで気にはなりませんでしたが。

下の方の階だともう少し音がうるさく感じたかも

隣の部屋の音は、生活音はあまり聞こえませんでしたが、くしゃみは結構ハッキリ聞こえましたね。単に大きいくしゃみをする人だったのかもしれませんが(^_^;)

朝食の時間までスマホいじって時間をつぶして、7時の5分ほど前に朝食会場へ。

レストランは2階。

7時オープンという事でしたが行ったらすでに食事始めてる人がわりといました。7時ちょっと過ぎると一気に人が増えましたね。

入って左右に結構広く、カウンター席もあります。割と座席は多い気がします。人が多かったのでレストランの内観の写真は撮ってません。

品揃えは和食とパンがメイン。シンプルですが基本的な食事は揃ってます。
味は普通というか悪くないです。

コロッケがカレーコロッケだったのが地味に嬉しい。

マンゲキで朝10時の公演があったので9時過ぎにはチェックアウトしました。特に精算が必要で無ければ、ロビーに置かれたボックスにカードキー入れてチェックアウトできます


良かった点

  • 大浴場がある。夜2時まで入れるし、入替制ではなく男女別。

  • 朝食がついている。無料にしては種類も多く、しっかりと朝食が取れる

  • WOWOWが見れる。見る暇ないけど。

  • 部屋にある甚平とスリッパで朝食や大浴場に行ける。

  • エレベーター3機であまり待たされない

  • 自販機の品揃えが結構いい。

  • さほど古さを感じさせないし清潔感もある

  • 駅から近く歓楽街でもないため、夜遅くホテルに戻る事になっても安心

  • 割と近くにファミマあり

気になった点

  • チェックアウト10時

  • 空調が全館一括管理タイプ

  • 高速道路沿いなので部屋によっては音が気になるかもしれない

  • ウォシュレットだが、便座温め機能が無く冷たい


今回は公演の都合でなんばと森ノ宮を行ったり来たりしたので、ちょうど乗り換え駅にあたる阿波座駅近くのホテルは便利でした。

いつも大阪だとNGKから歩ける範囲で探してましたが、駅から近いホテルであれば多少なんばから離れた場所でもアリかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?