見出し画像

「お母さんヒス構文」を見て元気になった姉妹

「お母さんヒス構文」っていう単語は聞いたことがあって、ヒステリックな母の元育ったのであれかな?と予想はしてたけど、動画を見てみたら記憶が蘇り興奮してしまった!

この全てを応用できる母です。

さらに応用されたヒステリック母ドラマを見て...

顔を合わせるのに気合いを入れないといけない感じ....。こんな家庭、我が家だけじゃなかったんだ...。サーヤの母すごい面白いけど、これの面白くもないバージョンが繰り広げられてたあの頃生きるのが辛かった♫

妹に共有して、大人になってもうあんな日々を過ごさなくていい、安心できるおうちがあるという幸せをふたり噛み締められた。

明日の出勤だるいな〜と思ってたけど、とるにたらないだるさだ!本当に嫌なら辞められるし。


ヒス構文ゆえにまともな会話不可なのはデフォルトだったし、存在を無視されるところからスタートして原因を突き止め謝罪が受け入れられるまで目を合わせてもらえない難易度高いコースもままあった。

無視される
→「なんかした?」に対して、

難易度★ 原因を説明される(突然大声で話し出すことが多いので注意)

難易度★★ 「自分で考えなさい」「言われないとわからないの?」

難易度★★★ 無視

無視も長いと2週間〜続いて、その間ずっと家族のなかでいわゆる「ハブられてる」状態で過ごす。
目も合わないし何を言っても返事はしてもらえないけど、聞こえるように悪口を言われたり、すれ違うだけで舌打ちされたりはする。

洗濯物も自分の分だけ避けて洗濯機にいれてもらえなくて、友達に洗濯板を借りたことがある。
食事は大皿式でごはんは自分の分だけよそわれないので、みんなが食べ終わったあとに残りを食べたり、食べないでいることもあった。

だいたいは突然話しかけてくるので、それに対して何事もなかったかのように振る舞うことで終わりを迎える。
ずっと無視されてた人に笑顔を向けるのは気まずいが、少しでも気まずさを見せると「いつまでいじけてるの?」「何その目」などとお気分を害して延長戦に突入してしまうので大変。

「いじけてる」
「何その目」
「悲劇のヒロインぶってる」
「被害者ぶって」

構文にこのへんで味付けするとさらにノスタルジー我が家だな♬

勝手に読まれた日記の内容に起因してたときは「読ませてやろうと思ってわざと置いといたんでしょ⁈」と言われ驚き。全部⁈つくけどまともに答えちゃいけないんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?