見出し画像

【遊戯王デッキ紹介】九尾艶閃

こんにちはSHIKIです。
今回は動画で使った【九尾艶閃】を記事にまとめてみました。
解説動画と対戦動画もご視聴あれ!


・デッキレシピ

まずはデッキレシピから

動画のレシピと変わっている所が多々あります

デッキレシピに関しては常に変化しているので気になる方はニューロンで「決闘者物語レシピ」で検索してみてください。(いいねもよろしくね←)


・コンセプト

今回のデッキの主役はずばり「九尾の狐」です。

悪い顔すぎないか?

効果モンスター 星6/炎属性/アンデット族/攻2200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、 自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 このカードを特殊召喚する。 (2):墓地から特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 自分フィールドに「狐トークン」(アンデット族・炎・星2・攻/守500)2体を特殊召喚する。

全ての効果が自身1枚で自己完結しているカードです。
今回は(3)の破壊され墓地へ送られた場合にトークンを特殊召喚できる効果に注目をして構築を開始しました。
墓地へ送られる必要はあるものの、破壊される場所やプレイヤーの制限がありません。そのため、手札やデッキ内でのセルフブレイクでもトークンを特殊召喚することができます。

時に皆様、トークンが2体場に特殊召喚される効果と言われた時どのカードを思い浮かべますか?禁止カードの中に九尾の狐と同じく墓地へ送られることを条件にトークンを特殊召喚するモンスターがいます。
そう、「ダンディライオン」です。

最近親戚みたいなカードが出たとの噂

効果モンスター(禁止カード) 星3/地属性/植物族/攻 300/守 300
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。 自分フィールドに「綿毛トークン」(植物族・風・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。 このトークンは特殊召喚されたターン、アドバンス召喚のためにはリリースできない。


そしてこのダンディライオンを活用したデッキに「クイックダンディ」と呼ばれるデッキが存在しました。そのデッキでは「クイックシンクロン」や「ドリルウォリアー」の効果でダンディライオンを墓地へ送りトークンを絡めてシンクロ召喚等で戦ってました。
今回のデッキ「九尾艶閃」ではこのデッキタイプを模倣する形で構築することにしました。

ではどうやって九尾の狐を破壊するか?
そこで白白羽の矢が立ったのはこのカード。

セルフブレイク界隈に激震を与えたカードだと思う

儀式・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
「ヘヴィ・トリガー」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、 「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。 自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。

ヴァレルロード・R・ドラゴン(以下ライオット)です。このカードの(2)の効果でライオット自身を対象にとり手札、または場の九尾の狐を破壊することでトークンを特殊召喚。それをドリルウォリアーで毎ターン行います。

実質ドリルダンディ()

このコンセプトを軸にしつつ融合召喚で相手を攻めていくデッキへと仕上がりました。

・コンボに向けての初動、準備について

デッキの軸は決まりました。ここからはその動きを行う為のカードについて説明をしていきます。まずコンセプトの動きを行うにあたって以下の準備が必要になります。

  1. 九尾の狐を手札または場に用意する。

  2. ライオットを墓地へ用意する。

  3. ドリルウォリアーのシンクロ召喚。

これらを準備をするために
①「魔界発現世行きデスガイド」から破械カードを絡めて「永遠の淑女ベアトリーチェ」をエクシーズ召喚。自ターン、相手ターンを利用しライオットとグローアップブルームを墓地に送り、九尾の狐+ライオットを揃える。

②「ライティ・ドライバー」からデーモンリーパーを経由してドリルウォリアーをシンクロ召喚する。
この2つの動きを採用しました。

理想的な初動はガイドからベアトリーチェになります。
ライオットは直接墓地へ送ることができるので勿論のことながら、九尾の狐にはグローアップブルームを、ライティドライバーにはレフティドライバーを墓地へ送る形で準備したいカード全てにアクセスが可能です。

数あるベアトリーチェ初動の中でガイドからの動きを採用している理由としては
①「破壊する」というアクションが共通していたこと
②エクシーズ素材から墓地へ行った後も次の動きに繋げれられる可能性があること(主にシュヤーマ)
この2点があげられます。

・初動以外のカードについて


~融合関係~
・ガーディアンキマイラ

ほんっとに強い。このデッキのフィニッシャーです。九尾+ライオットの動きでトークン2体+手札に戻ってきたライオットで融合することが可能です。

・融合再生機構
このカードめちゃくちゃ優秀だと思ってるんですけどどうですか?
実は第二のドリルウォリアー的な役割があります。
九尾+ライオットの動きをした後トークンをリリースして九尾の狐を蘇生。
場の九尾+手札のライオットを素材に含めてガーディアンキマイラ等を融合し、エンド時にこのカードの効果で九尾の狐をサルベージ。
あら不思議。手札に九尾、墓地にライオットが再び揃います。
ドリルウォリアーのメリットとして自身が除外されていくので除去されにくい点がありますが、このカードのメリットをあげるとしたら召喚権を使用せず、尚且つ準備が要らないところです。シンプルに事故札を融合に変換できるのも強いです。

・赫の聖女カルテシア
ライオットを墓地へ送るための選択肢の1つです。グランギニョルを融合召喚することでライオットを墓地へ送ることが一番の仕事です。上振れにはなりますが、融合素材にグローアップブルームを含めることができると九尾の狐とライオットを同時に準備可能だったりします。
また、前述のドリルウォリアーをシンクロ召喚する際にデーモンリーパーを使用しています。リーパーの効果で憑依魔法罠をサーチすることが可能でありその蘇生先としての採用でもあります。

・マグナム・ザ・リリーパー
墓地の再生機構をデッキに戻したりすることができる優れたやつ。
悪魔なのでシャバラが場にいる状況でも融合可能なのが良い。

・始祖竜ワイアーム
対戦するデッキによっては越えられない壁となります。
後述する砂塵の悪霊の破壊に巻き込まれない点も優秀。

~リンク召喚関係~
・武神姫アハシマ
融合モンスターをフィニッシャーで起用する以前に九尾のトークン2体でアハシマをリンク召喚し、エクシーズして戦う構築を考えていたのですが手札の消費や、思ったよりもレベルを揃えにくいことが分かっため、サブウェポンとして一応の採用。手札から特殊召喚を経由せずにエクシーズできれば最高だった…今回は採用してないがセイクリッド・トレミスM7を採用すると九尾の狐等をサルベージが可能となる。

・IPマスカレーナ
九尾の狐のトークンで特殊召喚できる優秀なリンク2
みんな大好きトロイメア・ユニコーンに変身する。

トロイメア・ユニコーン
デッキバウンスつっよ。一応ライオットを捨てられる。

~その他~
・砂塵の悪霊
ロマン砲。九尾の狐の準備ができてる場合のグローアップブルームのサーチ先として採用。ドリルウォリアーや再生機構で毎ターン使い倒すとヘイトをめちゃくちゃ買います。

・死祖の隷竜ウォロー
かっこいい。このデッキ攻撃力がそこまで高くないのでそこを補う役割として採用。しれっとアンデット族なのでグローアップブルームの効果適用後にエクシーズ召喚も可能。

・飢鰐竜アーケティス
レフティ、ライティ+レベル6モンスターでシンクロ召喚することが多いが、デーモンリーパーからカルテシア蘇生でも出せます。シンクロ時のドローも破壊効果も非常に優秀。

・バトルスタンソニック
このデッキの受け札。攻撃を無効にしつつカルテシアを特殊召喚させることができるので、相手のメインフェイズ2にグランギニョルの効果でライオットを墓地送りを狙うことが可能。カルテシアの説明の時に触れたグローアップブルーム+カルテシアでライオット+九尾の狐の用意ができたら、とても理想的。

・終わりに

ダンディが使えた頃、クイックダンディを併用したシャドールを組んでいてその頃からずっと好きなデッキタイプだったのでそれに近づけることができたので個人的には満足してます。とはいえ防御面や必要な準備の高速化など、まだまだ課題も多いデッキです。
今後も改善して使っていきたいデッキなので何かご意見等あれば是非!

長い記事をお読み頂きありがとうございました。
動画のチャンネル登録、Twitterのフォローもお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?