見出し画像

【遊戯王】メタルフォーゼをベースに創世神、神鳥、DDDを嗜むデッキ

https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-yugioh/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=QuBXK3tbBxJMWJoP9Peq

はじめに

 こんにちは、今回ははメタルフォーゼを軸にじっくり戦うデッキを解説します。この文章では
①簡単なメタルフォーゼの説明
②このデッキのキーカード解説
③ざっくりした回し方
の順番でお話しさせていただくので、最後まで読んでいただければ幸いです

①メタルフォーゼの解説

(特徴知ってるよ!という方は読み飛ばしてOKです)
まずメタルフォーゼは何なのか、知らない方へ簡単に説明すると、

『1ターンに1度、このカード以外の 自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊し、デッキから 「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。』

という共通効果を持ったモンスターを使う融合軸のデッキです。(一部例外はありますが)簡単に言えば、
・Pスケールが1,8だけである
・ペンデュラム召喚(以下、P召喚)するモンスターに制限がない
・破壊する(される)ことでメリットがある
という特徴があり、あらゆる構築にアレンジすることができます。今回はそのメタルフォーゼデッキに3枚のキーカードを加えた構築となっております

②キーカード解説

さて、今回のメインであるアレンジレシピ、キーカードの紹介です
1枚目は「霞の谷の巨神鳥」です

「霞の谷の巨神鳥」は自身(厳密には名前にミスト・バレーとあるカード)を手札に戻すことで効果を無効にする能力があります。このモンスターは☆7であるためメタルフォーゼのペンデュラム召喚で簡単にターン1の妨害を確保することができます。

2枚目は「DDD制覇王カイゼル」です

 このカードは「①P召喚されると相手フィールドの表側表示のカード効果を無効にできる」、「②場に出たターン魔法・罠ゾーンのカードを2枚まで破壊、破壊した数だけ追加攻撃ができる」というフィニッシャー要因です。
 この②の効果はP召喚に使ったPゾーンのカードでもいいですし、「メタルフォーゼ・コンビネーション」を破壊すればメタルフォーゼモンスターをサーチすることも可能です。

3枚目は、これはロマン砲枠の採用ですが…「創世神Tierra」の紹介です。

 このカードの召喚条件は難易度高めですが、一度場に出ると対処が難しいモンスターとなっているので、処理される心配は”ほぼ”いらないでしょう。場に出しさえすれば、お互いの手札、フィールド、墓地のカードをデッキに戻さなくてはいけないので、一方的に攻撃することができます。

え?そう簡単に出せなさそう?出せるときに出してくださいよこればっかりは引きの問題なんだしロマン砲なんだから(⌒◡⌒)

③ざっくり回し方の解説

 最後は2つほど回し方の説明をさせていただきます。手札に左右されることの多いデッキですが、上で説明したDDDカイゼルルートと別の回し方を書いておこうと思います。(多分バオバブーンとグランパルスが気になっているのではないかなと)

a.バオバブーンスタート

バオバブーンを通常召喚、手札交換→
メタルフォーゼモンスターをPゾーンに発動→
P効果でバオバブーンを破壊、「メタルフォーゼ・コンビネーション」をセット→
バオバブーンの効果でバオバブーン2体をデッキから特殊召喚→
2体を素材に「超量機獣グランパルス」を召喚→
効果で「メタルフォーゼ・コンビネーション」を破壊→
Pスケールが1、8になるようサーチ、後はP召喚や融合カードをセットして展開、先行1ターン目なら「フルメタルフォーゼ・アルカエスト」がおすすめです。相手ターン限定ですが、フリーチェーンで相手モンスターを装備カードにできるので、除去したい、でも破壊された時の効果や蘇生に使われたくない時に役に立ってくれるでしょう。

b.レスキューラビットスタート

レスキューラビットを通常召喚、効果で同名メタルフォーゼモンスターを2体特殊召喚→
2体で「メタルフォーゼ・エレクトラム」をリンク召喚、効果でデッキから「アストログラフ・マジシャン」をEXゾーンに置く→
何かしらのカードを場に置いてエレクトラムで破壊、「アストログラフ・マジシャン」を手札に加える→
「アストログラフ・マジシャン」自身の効果で特殊召喚、破壊されたモンスターをデッキからサーチ→
後は自由に展開

最後に

 いかがでしたでしょうか、とはいっても大分ざっくりな説明でしたね。
回し方も「こういうルートあるから、後は自分でやってくれ(・ω・)」みたいに上司が適当に仕事押し付けるような言い方でしたが、、
皆さんもぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです。指摘やコメントも是非是非、書いていってください。

ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?