見出し画像

社会福祉士の実習生

勤務している病院に実習生が来ることがあって思ったこと。ストレートで大学に入った人より、他業種から専門に入って、社福取ろうとしてる人って理想が高いような気がします。外から見て、支援とは、福祉とはこうあるべきで自分でその理想を実現するために資格を取る、みたいな。

でも現実って考えるよりも複雑で、クライエントは問題とは思ってないことが多くて、支援者が理想とする形に支援が終結しないことの方が多いと思うんです。

そうだよね、うんうんってどこまで実習生の言うことを聞いてあげるべきなのか。
とりあえず人が少ないからなり手を増やすために理想を教えて、知識を授けて、試験に合格させて、そして実際に働きだしてみたら現実では人が足りなくて結局ケースとしてクライエントをみて数をこなすことに必死になる。

果たして社会福祉士を取って理想を持ち続けながら働き続けられる人はどれだけいるんだろうか、とふと思いました。

                   byナノハナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?