マガジンのカバー画像

NOMAyado column

108
兵庫県と徳島県、4年間の2拠点生活を経て、2022年1月から始まった宿プロジェクト。思いをカタチにしていく中で、何を考え、心がどう反応したのか、ありのままの記録と、宿をやっていく… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

考えるより、感じよう (徳島宿プロジェクト)

最近、同じ夢をよく見る 「自分が車をどこに停めたのか分からなくなって、焦ってあちこち探し歩くのだけれど、いくら探しても見つからない」という夢。 これって何かを暗示しているのだろうか?  試しに「どこに車を停めたか分からなくなる夢」とまんま打ちこみググッてみた。 驚いたことに、どうやらこれは誰もがよく見るタイプの夢のようだ。 結果を総合してみると、どうやら気になっているのに放置していることがあって、潜在意識が早くそれらを処理しなさいと促しているということらしい。 なるほ

「エレガント」に救われる (徳島宿プロジェクト)

この週末、奥さんの徳島レッスンに便乗するカタチで鳴門入り。宿の工事進行具合を見てきた。正月に塗った漆喰以外の場所にもペンキが塗られていて、NOMAブルーが入った共有スペースが目の前に現れた。 お〜いい感じと喜んでいたのも束の間、どうも漆喰のノリが悪いところがあった様子で、ペンキの養生テープと一緒に剥がれてしまった部分があちこちに。漆喰の水分が多かったのか、はたまた使っていた漆喰との相性が悪かったのか・・・。 特に1階の水回りに塗った漆喰は悲惨な状態になっており、途方に暮れ

クリエイティブで行こう!(徳島宿プロジェクト)

新年明けましておめでとうございます。 2023年の幕開けは元旦から鳴門へ入り、お正月休みの職人さんたちに替わって、改装作業が進むNOMAYADOの客室や水回りなどの漆喰塗りに精を出してきました。あちこち筋肉痛は残っているものの、頭を空にしてただひたすら集中してカラダを動かしたせいか、妙に清々しい気分に。これはこれで、新しい挑戦を始める新しい年に相応しい気持ちが整ったような気もしています。 お正月にはすっかり乗り遅れた感もありますが、気が付くと巷では恵比寿さんが始まっており