見出し画像

「グループの抜き」を使わず、テキスト部分に罫線が重ならないようにする寸法線のアピアランス

以前から寸法線のアピアランスに取り組んできましたが、テキスト部分に罫線が重ならないようにするには「グループの抜き」を使っていました。

次のようなロジックで「グループの抜き」を使わずに実装できました。

① 線属性を追加
②[オブジェクトのアウトライン]効果+[形状に変換(長方形)]効果でぴったりの長方形に
③[変形]効果でつぶす
④[変形]効果で右に反転しつつ、拡大
⑤ 切り抜き用の塗りを作成
⑥[パスファインダー(切り抜き)]効果でマスク

なお、当然のことながら“計測”はできません。


寸法ツール

2023年12月リリースのIllustrator 2024(28.1)から[寸法ツール]が追加されました。今のところ、「帯に短し…」的な感じです。

別の記事にまとめていますので、ご一読ください!

寸法線のアピアランス

過去に取り上げた記事一覧です。


ダウンロード


ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5