「ナナメ+破線」のアンダーライン
こちらのスレッドで解説している「破線でナナメのアンダーライン」。
ロジック
まずは破線。 [コーナーやパス先端に破線の先端を整列]オプションを選択すると、左右の破線が半分の大きさになってしまう。
[線分と間隔の正確な長さを保持]オプションを選択すると、片方の大きさが中途半端になってしまう(ことがある)
破線でなく、ブラシを使って表現することもできるが、ブラシを準備するのが面倒…
「突出線端」に設定し、「線分:0」に設定すれば均等になるが、高さは線幅になってしまう。
そこで、線を複製し、「グループの抜き」を使って赤い破線部分を透過させる。
「グループの抜き」については、noteの記事を参照ください!
ナナメにするのは、あるふぁ(仮)さんの「イラレのアピアランスで水平シアーを作るスクリプト」を利用。 変更したい場合には、2つの[変形]効果を削除して、再度、スクリプトを実行。
ダウンロード
サンプルファイルをおいておきますね。
※6月19日21:30にアップデートしました。
ここから先は
0字
/
1ファイル
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。
DTP Transit 定期購読マガジン
¥100 / 月
初月無料
マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5