見出し画像

〈クロスと重なり〉を使ってテキストのまま、重なり部分に切れ込みを入れる方法(Illustrator)

ロゴなどで重なり部分に切れ込みを入れることがあります。

「テキストのアウトライン」→「パスのオフセット」→「[シェイプ形成ツール]で不要な箇所を削除」でもよいのですが、非破壊で実装する方法について考えてみました。

実際、ウエイト変更することはないとしても、非破壊に意味があります。

手順

  1. それぞれの文字を[パスのオフセット]効果で太らせる

2. 〈クロスと重なり〉で重なり部分の前後関係を調整

クリックよりもドラッグで広めに

3. [パスファインダー(合流)]効果を適用後、[パスのオフセット]効果で太さを戻す

手順1で設定したオフセットの値と同じ値にします。

〈アピアランスを分割〉を実行すれば、見た目どおりのパスになります。

備考

構成するオブジェクトを同じカラーにすると〈クロスと重なり〉は無効になります。

パスの場合

基本的な考え方は同様です。線に対して[パスのアウトライン]効果と[パスのオフセット]効果で太らせます。

ダウンロード

ここから先は

0字 / 1ファイル
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5