
ワンポイントとして使う、テキストへのアピアランス
Illustrator 2020(24.3)のリリースに伴い、エリア内文字を前提としたときのベーシックなアピアランスを追加しました(2020年9月5日)。
購入済の方は、追加費用なしにダウンロードいただけます。
こちらの記事の末尾をご覧ください。
テキストへのワンポイント装飾について思いつく限り考えたものを、Illustratorのアピアランスとして実装してみました。
このIllustratorのアピアランス集を販売いたします。
次のような利用が考えられます。
• デザイン装飾の引き出しを増やす
• Illustratorのアピアランスに関してのスキルアップに
後者の場合には[アピアランス]パネルを調べる前に、ご自分でチャレンジされるとベターです。
アピアランスですので、テキストの増減にも対応しますし、また、使い回しがラクです。ストレステスト(文字の増減への対応)は行っていますが、1行で使うことを前提にしています。
使い方(など)
[オブジェクトのアウトライン効果]は、オブジェクト全体でなく、主たるテキストの以外の塗りアピアランス/線アピアランスに対して設定しています。よって、[アピアランスの分割]を実行しても、テキストはアウトライン化されません。
グラフィックスタイルに登録していませんので、適宜、登録しながらお使いください。
• グラフィックスタイルを使わず、スポイトツールを使うこともできます。
• [G]のついたものは、テキストをグループ化してから適用します。
• Illustrator CC 2019形式と、ダウングレードしたIllustrator CS6形式にて提供します。
• フォントは「小塚ゴシック Pr6N」にて設定しています。
• カラーを変更する場合には、ライブカラーを使うのがよいでしょう。
アピアランスやグラフィックスタイルの詳しい使い方については、下記などをご参照ください。
• 『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)
• ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識(8)Illustratorでの「座布団」の実装方法アレコレ
• Creative Cloud道場「第153回 道場破り!」に鷹野 雅弘(スイッチ)が出演しました
価格
1,200円
Illustratorファイルのほか、アクションや使い方のPDFが入っています。
• sw-appearance.ai:Illustratorドキュメント(CC 2019で保存)
• sw-appearance-CS6.ai:Illustratorドキュメント(CS6)
• KnockoutGroup.aia.zip、KnockoutGroup.aia:アクション
• how2use.pdf:使い方
このノートを購入されると、ダウンロードリンクが表示されますので、そこからダウンロードしてください。
謝辞
こちらを完成するにあたって、テクニカルなアドバイスやインスプレーションをいただきました。改めて、お礼を申し上げます。
• hamko さん
• 高橋としゆき さん
• 樋口泰行 さん
• 鈴木メモ さん
『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)
いわゆる基本操作の説明がない「中級者向け」の書籍。
第1章が、いきなり「アピアランス」です。
• 1章:直しに強いデータの作りかた(アピアランス編)
• 2章:直しに強いデータの作りかた(便利な小ワザ編)
• 3章:使い回しと一括反映のテクニック
• 4章:文字組み回りでラクするコツ
• 5章:知っていればキレイに早く終わる作業Tips
• 6章:スムーズでロスの少ないデータの受け渡し
• 7章:生産性が変わる環境構築のポイント
• 8章:Web制作での使いどころとハマりポイント
CC 2020対応版を準備中(お知らせメールに登録)。
ワンポイントとして使う、テキストへのアピアランス
1,200円
