見出し画像

いずれかの隅に三角を付けるアプローチ

「いずれかの隅に三角を付けるアピアランス」について改めて整理してみました。

次の理由からCがよさそうです。

  • 大きさを変更したいときには、[形状に変換(長方形)]効果のみを変更できる

  • [アピアランスを分割]してもテキストがアウトライン化されない(エリア内文字の場合)

[アピアランスを分割]しても三角のパスがキレイになるように、[パスのオフセット]効果の二度がけで“行って来い”にしています。

その他の方法

樋口さんからツイートいただきました。
うーん、むっちゃクレバー。これがいいですね。


ダウンロード

ここから先は

0字 / 1ファイル
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5