![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99124385/rectangle_large_type_2_a601ce3ca5e6c24f18c9b602406bf1f8.png?width=1200)
なんでもアイソメ(風)
Figmaはプラグインでできるそうです!
アイソメトリックな画像をサクッと作れるFigmaプラグインを紹介します。
— Miyamoto | DeNA Design (@motomiya333) February 28, 2023
レイヤーを選択して向きを選択するだけで立体感のある画像を作れます。https://t.co/s24QLVqcta pic.twitter.com/2xgwsgIDra
私たちにはアピアランスがあります。
Illustratorで実現する「なんでもアイソメ」#アピアランス100本ノック #常用アピアランス pic.twitter.com/9twnG7qE7I
— DTP Transit (@DTP_Transit) February 28, 2023
重なりの構造を図解したい場合には、グループ化せず、オブジェクトごとに適用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1677575627630-FD1oZAE3Iu.png?width=1200)
追加スタイル
すでにアピアランスが適用されている場合には、option + クリックで適用します(重ねがけになります)。
塗り属性・線属性がない状態でグラフィックスタイルに登録すると、効果のみをグラフィックスタイルに登録できます。
3D効果やドロップシャドウなど、繰り返し利用したい効果を登録しておき、option + クリックで重ねがけすると重宝します。
![](https://assets.st-note.com/img/1677575647715-W0YVdSJh1r.png?width=1200)
こちらの記事もご一読ください!
サンプルファイル
ここから先は
0字
/
1ファイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7425662/profile_a5ee2a599e9dc5d7e0de3dfdbdf04018.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
DTP Transit 定期購読マガジン
¥100 / 月
マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5