見出し画像

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての考え方、アプローチに関して

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての勝手な解釈です。

基本的な考え方(まとめ)

繰り返しますが、勝手な解釈です。

  • 生成AIといえば「プロンプト」。しかし、正直なところ面倒い。
    極力、テキスト入力せずに済むようなインターフェイスに

  • 生成AIは、対話形式で追加情報を与えてリファイン(改善)していく。
    テキストベースのプロンプトでなく、「こうしたい」をグラフィカルに提示すればラクだし、精度が高まる

生成拡張

切り抜きツールを選択しているとき、オプションバーで[生成拡張]を選択できます。

カンバスを広げつつ、拡張した領域を生成AIで埋めるのが〈生成拡張〉です。

ワークフロー(全体像)

次のような流れで進めます。

背景

  • 「白い背景」のように指定します。

「プロンプト入力の負担を軽減する」という考え方

縦横比

Fireflyではコントロールパネルの[一般設定]に[縦横比]が用意されています。

ポップアップメニューから選択すれば、プロンプトとして入力する必要がなくなります。

イラストか写真か

Fireflyではコントロールパネルの[コンテンツの種類]で次を選択します。

  • アート

  • 写真

自動で判断する「自動」でなく、明示的に選択するのがよいでしょう。

構成

構図やレイアウトを指定します。

  • 画像をアップロード

  • ギャラリー(用意されたサムネールから選択)

スタイル

色合いやテイストなどを統一し、方向性を近づけます。

Firefly(ウェブ版)のコントロールパネル

一覧表にしてみました。

対応表

各機能と対応アプリの一覧表です。

まとめ

参考

具体的な落としどころとして、参考になる動画を貼っておきます。

ここから先は

0字
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5