マガジンのカバー画像

夫婦ふたり暮らし

105
夫婦ふたり暮らしの日常のひとコマを200字で書いた記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#夫婦関係

200文字で、ふと出た言葉に寄り添ってもらえた実感

夕飯を外食して19時ごろ帰宅した。 取り込んだ洗濯物を畳んでいたら ふと、テレビがついていな…

親のことで慌ただしい妻とその夫の程よい距離感

私たち夫婦の親は同世代 ほんの少し義母が年上で いま私が体験していることを 夫は少し前に体…

200文字で、店の名前を覚えない夫と、店の場所を覚えない妻

博多駅の地下街を通り抜けて 筑紫口へ向かう道すがら 妻:SoupStockTokyoがある! 夫:前から…

200文字で、肉は蓋して焼く!

夫の好物はラムチョップ。 福岡に戻って気づいたけど 福岡では あまりラムを売ってない。 だ…

200文字で、自分のウッカリで夫が神に思えた日曜日

今日一番驚いたのは 朝9時に届いたリマインドメール。 昨日申し込んだワークショップが 10時…

200文字で、価値観が違っても、近い関係でいたいから

結婚して30年近いが 夫との会話が課題だ。 夫はよく言えば不言実行型。 でもそれが 私には …

200文字で、アイロンがけの新習慣

夫の長袖Yシャツは要アイロン。 突然季節が変わってしまったので いきなりアイロンがけの季節になった。 去年は在宅勤務だったので 約2年ぶりだ。 夫が着て 夫が汚したYシャツを 私が洗い 私がアイロンを掛ける。 変だよね? いっぱしの大人なんだから アイロンくらいかけられるはず。 そういうと いつもありがとうございます の一言でかわされた。 でも 今年は何かが変わったらしい。 夫婦で分担してかける。 これが新しい習慣になりますように。

200文字で、個人の予定はデジタル管理だけど夫婦間ではカレンダーが便利そう

スケジュールはデジタル管理だから カレンダーは見ない。 けど 今年久しぶりに卓上カレンダー…

200文字で、話を聴きながら頭の中では…

夫との会話では ほぼ聴き役だ。 そして夫は私に 話を整理しないまま話す。 話を聞きながら …

200文字で、新米を食べながら話すこと

先日の日帰り帰省で新米を貰って帰った。 食欲がピンとこない土曜の昼。 新米を炊こう!でテ…

200文字で、県内7時間ドライブ

10年ぶりに福岡に住むようになって2年2ヶ月。 県外にクルマで出たのは鳥栖のみ。 今日は天気…

200文字で、なんだか長く感じる4連休

4連休といっても夫のことだ。 私はマイペースに在宅で仕事している状態。 毎日が仕事で、毎日…

200文字で、肩透かしは何度でも歓迎

朝起きたら 台風は何事もなく我が家を通過していた。 去年、未曾有の勢力だと言われた台風も…

200文字で、袋詰め名人ご満悦。買い物しながらセルフレジ、レジゴー初体験

週末恒例夫婦で買い物。 夫は袋詰め名人で マイバッグに詰めるのは夫にお任せ。 そんな夫にピッタリのシステムが イオンに登場したレジゴー。 時々行く店舗でおすすめされて初体験した。 店内をまわりながら 貸出端末でバーコードをスキャン。 そのままマイバッグに入れる。 最後に専用レジで端末をかざして支払ったら終了。 夫は買い物しながら マイバッグの中を整理できて むっちゃいい! とご満悦。 いつも行く店舗にも導入されるといいな。