マガジンのカバー画像

娘のためのプログラミング講座

11
娘が高校を卒業し工学部に進学することになったので、プログラムを教えることにしました。教材は通常のPCに加え、micro:bit を使用します。 まったくプログラムを知らない状態の…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

娘のためにその8:型[30分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその7:センサーを読む[30分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその6:返り値[30分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその5:スタック[20分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその4:C言語・プログラムカウンタ[15分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその3:メモリ書き込み[30分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…

娘のためにその2:micro bit準備[60分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化作用が働いていない不正確な内容になりますので、正しい情報を求める方は閲覧をご遠慮ください。公開しているのは、通信手段としての利便性のためです。 プログラムは結局はメモリなのだ、という話をした。では実際にメモリに値を書き込んでもらおう。今回は、そのためのハードウェアの準備になる。 micro:bit という小さな箱を渡したはずだ。これをセットアップしよう。 ググってがんばれ、と言いたい

娘のためにその1:メモリ[10分]

娘に読ませる以外の意図はなく、よって質問や指摘には対応していません。すなわちネットの浄化…