マガジンのカバー画像

DS部の実績🏆

21
DS部が成し遂げたことについて報告した記事をまとめています
運営しているクリエイター

#データサイエンス

プロペラ検査工程を自動化するソフトウェアを作成

概要部員の川田優太と竹下和慶が、ナカシマプロペラ株式会社様のプロペラ検査工程を自動化する…

6

【第2回】カンパン料理アイデアコンテスト開催しました!

全64作品が応募されましたたくさんのご応募ありがとうございました! SNS投票をもとに、実行委…

2

倉敷高校訪問

概要きっかけは倉敷高校の先生方が岡山大学DS部に興味を持ってくれたことです。倉敷高校はDXに…

1

第1回カンパンレシピアイデアコンテスト

概要 昨年12月、両備システムズ様とミーティングを行ったところ、備蓄用の乾パンの消費期限…

プログラミングコンペを開催

概要 岡山大学DS部ではプログラミングのコンペティションを開催しました。 学生・教職員計10…

7

学内向け料金システムへの機能追加をまるっと担当しました

はじめに岡山大学では多くの実験用機器を保有しており、これらの一部は部署外や学外の研究者も…

2

【第1回】カンパン料理アイデアコンテスト開催しました!

全27作品が応募されました3月20日までの延長期間も終わり、実行委員会において「味」は考慮せずに(笑)、以下のような項目で厳正な審査を行いました。 見た目、美しさ 手軽か 凝ってるか 美味しそうか、食欲をそそるか レシピの丁寧さ、再現性 受賞作品の発表!それでは、大賞を3作品、両備システムズ賞を受賞の皆様を以下に通り発表いたします(敬称略)。受賞された皆様おめでとうございます! モコミチ作るで賞(スマートウォッチ): 24nao.24 インターナショナルで賞

「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」を開催

はじめに 「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」はIoTやWeb技術を活用したアイデアを出し、…

2

公開講座案内用リーフレットの作成

概要 部員の原佑夏が、岡山大学の公開講座の案内用リーフレットを作成しました。講座内容を広…

1

特許文書の解析

概要 部員の熊谷素生と田中颯、加藤竜一、高山悠太が、岡山大学大学院社会文化科学学域の姜佳…

1

大学事務での研究者データ作成の自動化

概要 部員の太田優希と髙谷つぐみが、岡山大学研究協力課のデータ処理業務における技術支援を…

3

岡大DXハッカソンを開催

岡山大学DS部では8月20、21、28日に渡って岡大DXハッカソンを開催しました。 学生・教職員計24…

8

俳句コンテストでの類句検知に協力

概要2021年5月に、部員の西江友里、宮本稜太、宮本大輝が、国内最大規模の俳句コンテスト「伊…

19