優しいパパさん達へ

今となってとても後悔した話です。(※連れ去り後にちゃんと配慮してくれて、たまにでも子供に会えてるのなら該当しません。※)

もし、子供が大好きで頑張ってきたのだけど、嫁さんの連れ去りで子供と一緒にいれなくなったパパさん、いますか?

もしいたら、すぐに家庭裁判所へ行って夫婦間調整の調停と面会交流の申し立てをしましょう。弁護士さんにお願いするとスムーズだと思いますが、自分でも出来ます。申し立てしてから弁護士さんにお願いしても良いでしょう。相手方に子供と会わせる気持ちがなかったり、連絡が取れない、取りづらい状況であればなおさらです。

相手の気持ちを尊重するのはとても良いと思いますが、相手はあなたの事を考えて連れ去ったのでしょうか?もしかしたら連絡も取りづらい状況であれば、ズルズルと時間だけが過ぎて行きます。

子供のことを考えればこそ、片親で寂しい思いをしてないか、急な環境の変化で大きな心の傷になってないか?祖父母が健在であればじーじばーばにも会えなくなって無いですか?子供のためにも自分のためにも、素早く行動するのが良いと思います。

私は相手方の言い分を真に受けて、ずっと待ってました。

ダメでした。

相手方からは連絡が来ず、こちらから連絡しても「もう少し待ってくれ」だけでまだ会えてません。

そんなことにならないように早めに行動しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?