見出し画像

「習慣」が人生や健康を創る

世界保健機関は、新型コロナの緊急事態宣言を終了すると発表しました。しかし、新型コロナの感染がなくなるわけではないので各自が対策を継続する必要があります。この3年3ヶ月の間、私達の生活習慣に大きな変化があったことは否定できません。習慣とは、ある行動や思考を繰り返して身につけたパターンのことを指します。習慣は、人間の行動を大きく左右する重要な要素の一つです。今回のコロナ禍で多くの人が身につけた習慣が「蜜を避ける習慣」です。これからだんだんと人との距離が近づくことが予測されますが、一度身につけた「蜜を避ける習慣」から変化するのは容易ではない方もいらっしゃるでしょう。

プラスの習慣とマイナスの習慣

習慣は、一度身につくと無意識のうちにその行動や思考が起こるようになります。そのため、習慣を変えることは簡単ではありません。習慣を変えるためには、まず自分自身の習慣を正確に把握することが重要です。次に、変えたい習慣を明確にし、習慣化するための行動パターンを整理する必要があります。このサイクルには、トリガー(行動を促す刺激)、ルーチン(習慣的に行う行動)、報酬(行動によって得られる利益)が含まれます。トリガーや報酬を変えることで、ルーチンを変える。つまり、新しい習慣を身につけることができます。

マイナス習慣からプラス習慣へ

習慣化には時間がかかることがありますが、継続することで自然な習慣となり、日常生活に取り込むことができます。日常の「習慣」がその人の人生や健康を創るといっても過言ではありません。良い習慣を身につけることで、健康や幸福感など、多くの良い影響が得られます。


人生を豊かにするためには、様々な習慣がありますが、以下にいくつかの例を挙げます。


仕事・貢献:

毎日の生活を維持するには何らかの仕事で貢献することが必要です。仕事を通じて様々な習慣を身につけることで肉体的にも精神的にも充足感や達成感を得ることができます。

運動・身体活動:

毎日の運動や身体活動は、健康維持、体力の向上、免疫力の強化、ストレス解消など様々な効果があります。適度な運動を習慣化することで、健康的な身体を維持することができます。

健全な食習慣

健康的な食習慣は、身体の健康を維持するために欠かせません。バランスのとれた食事や食物の摂取量などで質の高い栄養バランスを整えることができます。

睡眠・心身のケア:

十分な睡眠をとることは健康的な生活に不可欠であり、身体やメンタル的の不調は放置せず、メンテナンス的にケア(治療)することが大切です。

勉強・読書:

勉強や読書は、知的好奇心を刺激し、知識や情報を増やすことができます。また、新しい視点やアイデアを得ることができるため、自己成長にも繋がります。

人間関係・社会的交流:

社会的な交流は、ストレス解消や心の安定につながるだけでなく、人生の質を高めることもできます。友人や家族との時間を大切にし、良好な人間関係を築くことで、幸福感や生きがいを得ることができます。

習慣サイクル

この6つの項目は一つの事例ですが、一つの項目に偏ることなく全体の項目がバランスよく調和するような習慣を身につけることが必要です。習慣を身につけるためには、継続的な努力が必要であり、最初の数日や数週間が特に重要です。この期間中は、新しい習慣を確立するために多くの努力が必要であり、その過程で挫折しないように工夫を凝らすことが重要です。習慣のモチベーションを維持するために、周囲の人のサポートを得たり、小さな成功体験を共有するのも継続の秘訣になるかもしれません。まずは苦にならない小さなステップで、ささやかな喜びが得られるような行動から始めてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?