マガジンのカバー画像

ほししいたけのおいしいレシピ集

26
ほししいたけを美味しくいただくメニューや旨みを引き出すコツをご紹介します。
運営しているクリエイター

#ほししいたけ

おすすめレシピ▶︎しいたけシュウマイ

ちょっとお時間がある時に、ほししいたけの旨みたっぷりのシュウマイを手作りしませんか? お酒のおつまみにもぴったり、お子様にも喜ばれます。 蒸した後、冷ましてから冷凍保存しておくと、もう一品というときや、お弁当のおかずに便利です! 【材料】(20個分) ほししいたけ...4~5枚 豚ひき肉...300g 玉ねぎ...1/2個 ねぎ...1/2本 シュウマイの皮...20枚 しょうが(みじん切り)...小さじ1 (A)とき卵...1/2個分  酒...小さじ2  オイスターソ

精進とは思えない!「車麩の治部煮」はしいたけのだしが隠し味(調理プロセスあり)

ほししいたけファンとして「ほししいたけファンインタビュー」に登場いただいた料理家の尾崎史江さんから、精進ならではのお料理をご紹介いただきました。ほししいたけのだしが具材を包み込みます。お野菜と乾物だけなのにしみじみ美味しい、満足度の高い一品をぜひお試しください! 【材料】 車麩…2枚 ほししいたけ…小3枚 長芋…160g 人参…60g 塩茹でしたさやえんどう…適量 片栗粉、油…各適量 〈煮汁〉昆布だし…1カップ     ほししいたけの戻し汁…1/2カップ     みりん…

おすすめレシピ▶︎しいたけとたけのこのバターしょうゆパスタ

春はなんといってもタケノコ!スーパーでも見かけるようになりました。 お吸い物や若竹煮、タケノコご飯など美味しいですよね〜。 ですが、もし和風のお味に飽きたら、ほししいたけと合わせてパスタはいかがでしょう? 「バター&しょうゆ」「タケノコ&しいたけ」の最強タッグが食卓を盛り上げます! 【材料 2人分】 乾しいたけ(香信)...6枚 スパゲッティ...160g ゆでたたけのこ...1本 さやえんどう...10枚 にんにく...1片 (A) 酒...大さじ1   しょうゆ...

おすすめレシピ▶︎ほししいたけと卵のシンプルチャーハン

いつも和風・洋風・中華風、偏らないように、なんて考えながら乾しいたけレシピを選んでご紹介しています。そんな時、「お家で作るチャーハンって、私たちにとって、和・洋・中の垣根を超えてすでにお味噌汁と同レベルの日常食になってるんじゃない?」という話になりまして。日常食になっているならば、このくらいシンプルだと嬉しいですよね! 旨みたっぷりのもどし汁を使えば、いつもの調味料だけで十分美味しく出来上がります。ぜひお試しください! 【主材料】(2人分) ほししいたけ (香信)…5~6

おすすめレシピ▶︎ほししいたけとたけのこのちらしずし

もうすぐひな祭りですね。ひな祭りの食といえば、ひなあられや菱餅、白酒、ハマグリのお吸い物、そして、ちらしずし!エビやイクラなどを使った豪華なちらしずしも素敵ですが、手軽に作れてしみじみ美味しいちらしずしも良いものです。ほししいたけのうま味を活かした奥深い味わいを、ぜひお楽しみください。 【主材料】(4人分) ほししいたけ(冬菇)…小6枚 米…2合 鶏もも肉…150g ゆでたけのこ…120g A)みりん… 大さじ1   砂糖 … 大さじ1   しょうゆ … 少々   塩 …

おすすめレシピ▶︎ほししいたけとくるみのパスタ

ほししいたけの旨みにくるみのコクを加えたパスタをご紹介します。くるみは抗酸化力が高く、ビタミンやミネラル、タンパク質を多く含む食品。ほししいたけと合わせて、美味しくいただきましょう。 免疫力をアップするビタミンDが含まれるほししいたけと、抗炎症作用のあるオメガ3系脂肪酸が豊富なくるみの組み合わせは、花粉症の方にもおすすめです。 (1)→(2)→(4)と同様に作って白ワイン大さじ2ともどし汁を加え、煮たったところに塩小さじ2/3、粗びき黒こしょう少々で味を調えると、しいたけパ

おすすめレシピ▶︎ほししいたけとえびの蒸しずし

二十四節気の最終節気、大寒は一年で一番気温が下がる時期といわれていて、身体の温まるお料理が恋しくなりますね。お皿ごと蒸しあげる蒸し寿司は、こんな季節にぴったりの一品。 節分のおもてなし料理にも喜ばれそうですよ! 【材料 2人分】 ほししいたけの甘煮【※】…6枚 温かいご飯…400g すし酢(市販)…大さじ2 卵…2個 (A) 水、砂糖…各大さじ1   かたくり粉…小さじ1   塩… 少々 えび…小4尾 絹さや…2枚 ほししいたけの甘煮4枚は薄切りにする。 ご飯はすし

残ったおもちで!おすすめレシピ▶︎もち入りほししいたけ茶碗蒸し

お正月のおもちが残っていませんか?焼き餅もお雑煮も食べ飽きたら、おもちをしいたけとともに茶碗蒸しにしてみてはいかがでしょう?しいたけとおもちだけのシンプルな茶碗蒸しは年末からのご馳走続きで疲れた胃腸を労わります。もちろん、お好みの具を加えても。 しいたけのもどし汁とだし汁を混ぜることで、うまみの相乗効果が期待できます。 【材料 4人分】 ほししいたけ(冬菇)…小3~4枚 (A) 酒…小さじ1   塩…少々 だし汁…適量 (B) みりん…小さじ1   酒…小さじ1  

おすすめレシピ▶︎丹後ばらずし(しいたけの煮しめのアレンジにも)

「丹後ばらずし」は、甘辛く煮付けたサバを細かくほぐした「さばのおぼろ」を散らすのが特徴の、京都府丹後地方の郷土料理です。 ほししいたけやさば水煮缶などのストック食材で作れる上に贅沢感もあり、お正月や節句などのお祝い事やおもてなしにぴったり。 お節料理のしいたけの煮しめが余った時のリメイクレシピとしてもおすすめです。 【材料 3〜4人分】 ほししいたけの甘煮…4枚 米…2合 (A) 米酢…1/2カップ   砂糖…大さじ2   塩…小さじ1と1/2 さば水煮…1缶 (B)

おせちにおすすめ!「しいたけの煮しめ」&アレンジレシピ(調理プロセス&リメイクレシピあり)

ほししいたけファンとして「ほししいたけファンインタビュー」に登場いただいた料理研究家、冬木れい先生から、お正月のおせち料理にぴったりのしいたけの煮しめのレシピを教えていただいたのでご紹介します。 【材料】 ほししいたけ(どんこ)…15枚 煮汁 ・ほししいたけの戻し汁 ・砂糖 …50g ・濃口しょう油 …30cc 【作り方】 1.ほししいたけは洗ってたっぷりの水に浸し、冷蔵庫(5℃)の温度帯でじゅうぶんに時間をかけてもどす。 2.ふっくらと戻ったら、軸を切り落とし、鍋

おすすめレシピ▶︎じゃがいものしいたけミートソースグラタン

和食のイメージが強いほししいたけですが、実は、和・洋・中と何にでも合う万能食材。今回ご紹介するしいたけミートソースは、戻したほししいたけを刻んで加えることで、食感や旨みもプラスできます。おまけに、挽き肉のかさ増しになるため家計にも優しく、カロリーもダウン! 多めに作って冷凍しておくと便利ですよ! 【材料 2人分】 ほししいたけ(香信)…4枚 合い挽き肉…200g じゃがいも…2個(300g) A)塩…小さじ¼  こしょう…適量  牛乳 …150ml  バター …大さじ2 玉

おすすめレシピ▶︎乾しいたけとミートボールのトマトスパゲッティ

ほししいたけの戻し方アレンジのひとつがトマトジュースで戻すという方法。トマトジュースだけだと濃度が濃いため、水とまぜるとよく戻ります。このもどし汁を使ったトマトソーススパゲティは、パーティーシーズンのおもてなし料理にもぴったりですよ! 【材料 2人分】 ほししいたけ(香信)…5枚 トマトジュース…1カップ 合い挽き肉…200g A)白ワイン…大さじ1   かたくり粉…小さじ1   塩…小さじ1/4   ドライバジル、こしょう…各少々 玉ねぎ(薄切り)…1/4個分 モッ

おすすめレシピ▶︎しいたけと春菊の黒酢風味サラダ

春菊が出回りはじめました。お鍋に入れても美味しいですが、生のままサラダでもいけるんですよ! しっかり味付けしたしいたけとのサラダ仕立てをご紹介します。 美味しい【材料 2人分】 ほししいたけ(香信)…6枚 春菊…1/2束 パプリカ(赤)…1/4個 紫玉ねぎ…1/4個 A)黒酢…大さじ1と1/2   ごま油…大さじ2   しょうゆ…大さじ1/2   砂糖…少々 B)しょうゆ…小さじ2   みりん…小さじ1 【作り方】 ほししいたけは洗って水に浸し、冷蔵庫にひと晩おいてもど

おすすめレシピ▶︎ほししいたけと鶏肉の治部煮

11月に入ったというのに暖かい日が続きますが、これからだんだん気温が下がってくると、温かい煮物が欲しくなります。 軽くとろみをつけた「治部煮」は冷めにくく身体を温めてくれそうですね。 【材料 2人分】 ほししいたけ(冬菇)…6枚 鶏もも肉…1枚(250g) 車麩…3枚 にんじん…1/3本 ほうれんそう…100g A)酒…大さじ1   塩…少々 B)ほししいたけのもどし汁、だし汁…各1カップ   しょうゆ、みりん…各大さじ2   砂糖…大さじ1/2   塩…少々 【作り方