見出し画像

ワインマーケットパーティさんブラインド80回メモ

今週難しかった

最初「あれ?今週は打って変わって難品種系?」と思いきや、後々一周回ってやはり基本種品種系なのでは…と悩ましかった回!

特に白二つが悩ましい!

①今回一番迷走したやつ

  • 外観: グリーンがかった淡い(または無色に近い)レモンイエロー、泡滓ないがやや気泡あり、粘性普通

  • 香り: アタック中程度、赤りんご(青もいる)、白い花、チョーク。温度上がって蜜感が顕著。青草も最後ほんのり出てきた気がする。白胡椒はいないはず

「明らかに飲んだことある感じ」なのだが、この時点でこれという候補が見つからず。
リンゴ&白い花感の強さで、リースリングでは無いと思うがケルナーやミュラートゥルガウとかはあるか。
果実の感じや蜜感からCBや熟れたSBもありうる。
同じく果実の感じと白い花からイタリア白もありうる(ガルガーネガ、アルネイス等。カタラットとかもあるのかなと思ったが色が薄いか)。
あとスペイン白(チャレッロ、ビカル、ヴェルデホ等)も。
あとはリンゴ系でシルヴァーナーやGVも。
ああ迷走!

  • 味わい: アタック中程度、甘味L(果実っぽい甘やかさは残る)、酸味M+〜H-でかなり高い、苦味はL+でほんのり柑橘皮系、アルコール12.5-13、余韻やや短6-7

大変に悩ましかったが、結構しっかりとした酸と、後からじんわり感じてきた青草ニュアンスで、以前こちらのブラインドで惨敗した「熟した(青草のほぼ無い)SB」のセンを疑い始めた。
ただ、直観に従うとガルガーネガやアルネイス路線もすごいありそう。
スペイン白も捨てがたいけど、決め手がない(ヴェルデホはもっと甘苦オレンジっぽかった気がするし、ビカルはもうちょいカルヴァドスっぽかった気がする)。
最後まで迷ったが、以前の失敗を活かせることに期待して

アメリカ(カリフォルニア)/ソーヴィニヨンブラン/2022/12.5%

オーストラリア(クレア・ヴァレー)/リースリング/2023/12.3%
×××△◯

いやあぁぁ!最初に「リースリングでは無いと思うが系列」とかバッサリ否定しちゃってますけどw
正直自分の中でオーストラリアのリースリングはもう少しキンキンに柑橘(レモン、ライム)なものしか辞書になく、先週のWine@さんでもNSWのリースリングをかなり危うくギリギリ品種だけ正解した感じだったので、オーストラリアのリースリングの把握範囲広めねばということなのでしょうね。学びあり。
個人的にリースリングとくるともう少し青リンゴ&白い花ガッツリ(ドイツ、アルザス系)か、レモン&ライム系(オーストラリア)しか特徴香としてはピンとこないものの、「リンゴ感」あったら素直に疑った方が良いのでしょうね。得意品種ほど自分のイメージが固まってしまっているので難しい!

青草も弱かったしSBにしてはりんごも違和感だけれども…

②奇を衒いすぎた気がする

  • 外観: ほぼニュートラル(強いて言えばグリーンみ)な中程度のイエロー、泡滓無いが細かい気泡たくさん、粘性高い

  • 香り: アタック控えめで閉じ気味か?、果実は第一印象洋梨〜花梨くらいだがやや嗅ぎ慣れない香り(酸化熟成香か?とも思ったが)、ナッツ。温度上がって白桃&黄桃感も出てきて、クッキー的な香ばしい樽香も。MLF感も。マヨ香は感じず

シャルドネ、マルサンヌ&ルーサンヌ、ヴィオニエ、グルナッシュブラン(ブレンド)あたりが第一候補。
あとはマカベオはありうるか。樽ありCBも疑ったがマヨ香を全く感じず優先度下げ

  • 味わい: 中程度、甘味Lだが甘やかさは感じる、酸M-〜L+でかなり低め、苦味L+〜M-で厚めの果皮と樽的なニュアンス、アルコール13.5程度、余韻やや短め6-7秒

CH、MS&RS、グルナッシュブランブレンドを候補に残したいところ。
特に前2つで悩んだ。
おそらく濃厚豊満系のCHだったのではと今でも思う。
…が、黄桃的ニュアンス、酸の低さ、果皮由来の苦味的なポイントがどうしてもひっかかり、敢えて違う回答にしてみようと思い(←謎の蛮勇)

フランス(ローヌ)/マルサンヌ&ルーサンヌ/2021/13.5%

アメリカ(カリフォルニア)/シャルドネ/2022/13.9%
×××△◯
これは予想通りの「豊満系CH」(奇を衒いすぎ)。チャレンジしたことを良しとしようw
試験的にはMS&RSなんて出ないだろうということで迷ったらCHにすれば良いんだと思うけれども、MS&RSはもう少し数こなせば判別行けそうだから試験後に優先度低で頑張ってみよう。

③絞り込みがね…

  • 外観: 紫がかったやや濃い〜濃いラズベリーレッド、エッジはほんのりピンク、泡滓なし、粘性普通〜やや低

  • 香り: 強く、開いている。熟した〜コンポートのカシス、ピラジン(パプリカというよりはピーマンか)、シナモン、クローヴ、ほんのり牧歌的な香り、樽はヴァニラ系でほどほど、コーヒー

これはCSファミリーだとは思うのだけども、問題は絞り込み。
この時点でCFだけ除外したが、CS、メルロ、カルメネールはどれもありうる感じ。

  • 味わい: アタック中程度、甘味Lだがアルコール由来の甘やかさあり、酸味M+で結構ある、渋味M〜M+(CS系だとするとやや控えめ)、果実味高め、アルコール13.5-14、余韻長め9秒(謎!?)

カルメネールもかなりありうる。CS/メルロなら大人しめの仕上がり/産地。
カルメネールの線をかなり疑い最後まで捨てきれなかったものの、以前こちらのブラインドで飲んだ(そして外した)南アCSもこんな感じのバランスだったなと悩ましい。
なんか最近この「以前飲んだ南アCSの亡霊」に随分掻き回されている気もするが、一度清算する意味も兼ねて

南アフリカ(ステレンボッシュ)/カベルネソーヴィニヨン/2021/14%

南アフリカ(ステレンボッシュ)/カベルネソーヴィニヨン/2021/13.5%
◯◯◯◯△

今回唯一のGJ。これで清算したい!
今回と前回(クラインザルゼだった)でなんとなく共通点を掴めたので、あと数種類飲んで「南ア判定」の精度を上げたいのと、あと今回迷ったカルメネールとの比較試飲はどこかでしておきたい。

むしろその外したヤツを一度飲んで清算した方がいい気がする。
今回の回答でたらそれと一緒に今度買って来て一人反省会しよ。

総括

先週、先々週と試験対策のオーソドックス系が続いたため、久々に悩ましく感じた週。
今回は全部反省ポイントありそうなので、回答出ての振り返りが楽しみ!

振り返り総括

今回危なかった…!予想通り②をヤンチャし過ぎたのがいけないw
今後に向けてはオーストラリアのリースリングの幅を広げておくのが第一優先、次点で南アCSの場数&カルメネールとの判別としたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?