医薬系特許への無効審判請求(新規分、2021/08/25)

特許庁公報第8425号掲載分(2021年8月25日公示)
予告登録件数:18件
医薬系の件数(無効を理由とするもの):2件

1.Amgen v Pfizer

(1) 登録番号:特 6738314
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2017-212359/EEEB1F6280584A5EBD416D5903AAD63434A5B14F89574EE928F70F7D57C0E24F/10/ja
(2) 発明の名称:BCMAおよびCD3に対する結合分子
(3) 分割出願:有
(4) 審判番号:2021 審800055
(5) 請求の趣旨:一部無効
(6) 登録年月日:R 3. 7. 14
(7) 権利者:アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハー/アムジエン・インコーポレーテツド
(8) 請求人:ファイザー・インク 
(9) 請求項1:
 第1および第2の結合ドメインを含む、少なくとも二重特異性である結合分子であって、
(a)第1の結合ドメインがBCMAのエピトープクラスター3に結合でき、かつ
(b)第2の結合ドメインがT細胞CD3受容体複合体に結合でき、
ここで、BCMAのエピトープクラスター3が、SEQ ID NO: 1002に示される配列のアミノ酸残基24~41(CQLRCSSNTPPLTCQRYC)に対応し、かつ第1および/または第2の結合ドメインが、抗体由来である、結合分子。
(10) 関連医薬品:
・Amgen:
AMG 701(CD3-BCMA BiTE®)
開発状況:Ph1/2
プレスリリース:
Amgen To Present First Clinical Data For BCMA-Targeted Half-Life Extended BiTE® Therapy AMG 701 At ASH 2020
https://www.amgen.com/newsroom/press-releases/2020/12/amgen-to-present-first-clinical-data-for-bcma-targeted-half-life-extended-bite-therapy-amg-701-at-ash-2020

・Pfizer:
Elranatamab (PF-06863135) (CD3-BCMA二特異性抗体)
開発状況:Ph2
プレスリリース:
Pfizer Initiates Pivotal Phase 2 MagnetisMM-3 Trial of BCMA-CD3 Bispecific Antibody Elranatamab (PF-06863135) in Multiple Myeloma
https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-initiates-pivotal-phase-2-magnetismm-3-trial-bcma

2.沢井製薬 v 東レ

(1) 登録番号:特 6858575
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2017-012835/B3E0C8C373E8A0C59BDF8A75C8CD41CE43A5E4646CC764821A7F22CCA0DC245D/10/ja
(2) 発明の名称:ナルフラフィン含有口腔内崩壊錠
(3) 分割出願:無
(4) 審判番号:2021 審800058
(5) 請求の趣旨:無効
(6) 登録年月日:R 3. 7. 19
(7) 権利者:沢井製薬 株式会社 
(8) 請求人:東レ 株式会社  
(9) 請求項1:
ナルフラフィンと、トレハロースと、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースと、L-ロイシンとを含むことを特徴とするナルフラフィン含有口腔内崩壊錠。 
(10) 関連医薬品:
東レ(先発品):レミッチ®
https://www.toray.co.jp/products/field/pharmaceuticals/pha_0040.html

沢井製薬(後発品):ナルフラフィン塩酸塩OD錠「サワイ」
https://med.sawai.co.jp/newproducts/201806/detail05.html

(最終更新日:2021/10/06)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?