見出し画像

高尾山に初めて行ってみた

noteだいぶ放置してしまい、ごめんなさい。
変わらず元気に過ごしてます。

さて、先日高尾山に行ったことなかったので
初めて行ってみました!

新宿の中央線経由で八王子を経由して(なんどか乗り換えを繰り返し)1時間ぐらいだったかな?!高尾山口駅から徒歩しながら高尾山登ってみました。

最初に駅近くに神社を発見して、名前が氷川神社!!あれ?!どっかで聞いたことある名前だなっと、思いながら、せっかくだからご挨拶がてら寄ってみました。

次は登るか!っと意気込みだしたスタート地点。都内と違って川の流れる音や森林の数々がたくさん感じられ気持ち良かったです!

次の写真はだいぶ間の写真を撮り忘れてしまいましたが、ステップとしてはケーブルカーに到着!徒歩5分くらいかな。歩いてる最中には現地ならではのノスタルジックなお土産さんがありました。そしてケーブルカーでは、車掌さんが丁寧なアナウンスをしてくれて、ここに来た事を歓迎、観光気分を上げてくれました。
そのあとにケーブルカー降りてからは、美味しそうな天狗👺のおまんじゅうを食べました。

そこからひたすら頂上までウォーキング!

▼途中に見えるパノラマの景色。
(実際見たほうがよりいいですよ)

▼途中の山道 歩いてるといくつか小さな神社のポイントがありました!

▼途中の山道 👺?!この山は天狗が祀られるようで…この手の石像の彫刻は完成度が高くてカッコいいですな!

▼頂上!いざ歩くと1時間ぐらいかかって到着しました。。。っが周りの木が生い茂っていて景色が見えない…残念…
休憩スポットみたいな広場でなんだか物足りなさを感じてしまいました。

帰路では、このあとどうしよかと考えながら
途中で雨が降ったり、湿気で汗が💦💦💦
気持ち悪くなってきたので、駅近くに温泉があったので、浸かって帰りました。

温泉では露天風呂があって、最近マイブームの炭酸泉があったので、かなりリフレッシュできた。

総合的には森林浴が満喫できたので◎でした😊

最後は八王子ラーメン!っとビール!

今回高尾山きてみて、甲府、松本、富士山近くまで電車で移動できること発見できたので、また行こうかと思いました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?