見出し画像

計算くらぶ2022冬 レポート

ドリるゼミでは、冬休み期間中計算くらぶを開催して、小学生のみなさんに毎日計算練習をしていただきました。

オープンチャットを使って、生徒さん、保護者様と双方向で取り組んだ計算くらぶのレポートを記録します。

計算が苦手な方、基礎を身に付けたい方には「キソ計算くらぶ」、
より計算力を上げたい方には「ガチ計算くらぶ」とレベル別で自分に合った問題に取り組みました。

問題は日替わりです。

12月25日から1月8日の15日間

キソ計算くらぶの問題。
分数、小数を習い終えた4年生から取り組むことができます。

ガチ計算くらぶの問題。
一見、すごくややこしそうに見えますが。

工夫して計算すると、途中の数字も答えもスッキリする問題を作りました。

工夫すると楽に計算できます

丸つけも楽しくなるように工夫しました。

アプリに自分の解答を入力すると、

その場で採点!
○正解 か ×不正解 か、出るまで緊張します。

間違った問題はできるまで再挑戦しつつ、どうしても正解できなければ解答を見ることもできます。

正解するまで答えは分かりません。
丸つけ終了後に解答を見ることができます。

次の日にオープンチャットで私が解いた動画をUPすることで、解答だけでなく途中の考え方も見ていただけるようにしました。

動画の一つはこちらです→https://www.youtube.com/watch?v=AcavYYIUmZk

オープンチャットに、解いたプリントやノートを送ってくださる方もいました!
嬉しくコメントいたしました。

質問も大歓迎です。
何回見直しても、間違ったところを探せないときがありますよね。
すぐに質問できる環境で即解決!です。

1月1日のお正月も、のべ27名のお子様が熱心に計算練習をしました。
一日も休まず計算練習したことは、自信にも実力にもなります。

また、計算くらぶの問題のそれぞれの正答率も1時間ごとに更新される仕組みも作りました。

1回目の答え合わせでの全問正解率(ガチ)
1回目の答え合わせでの全問正解率(キソ)


計算くらぶを終えて、保護者様から嬉しいお声をたくさんいただきました。

子供が丸付けの入力を毎回楽しみにしていること、翌日に問題の「キモ」、注目すべき点の案内があることで、親子で解き方の復習などの話ができ、すごく役に立っています!

本日が最後ということを子どもに伝えたところ
「えぇ~!ずーっと毎日この計算問題やっていたい!」とすごく寂しがっていました。
キソ計算くらぶに出会って計算の工夫の楽しさが分かってきたようです。

毎日は出来ませんでしたが、親子でどっちがより工夫して計算出来たか、楽しく取り組めました!

計算も嫌がってなかなかやらない子が、頑張ってとき直しもしていました。

子供が解き筋を見つける様子が見られて良かったです。嫌がらず、率先して取り組んでいました。成長と課題を見ることが出来ました。

良い冬休みのお役に立ててよかったです。
皆様、ありがとうございました。

問題のレベルが絶妙でした。5問すべてが面倒くさいものだったら続かなかったと思います。また工夫を考える習慣がつきました。工夫がはまって答えがきれいな数字になる気持ちよさがわかってきたような気がします。

解答に分数を入力出来るボタンが、息子の心を鷲掴み!でしたw
計算問題が面倒で嫌う子供ですが、解答入力の楽しさに惹かれて前向きに取り組めました。
一緒に取り組んでいる仲間がいる、翌日に工夫のヒントがもらえるというのもやる気に一役かってくれたようです。

普段なら年末、お正月でだらけてしまったと思うが、計算くらぶの更新があったので学習を継続できた。

子どもが本当に楽しく解いておりました。ずっと計算くらぶを続けたいといっておりました。本当にありがとうございました。

楽しく参加いただき、ありがとうございました!
また、開催したいと思います!


告知

予習シリーズで頑張る受験生と、受験生の保護者の方を応援するドリるゼミ2024年度受験生, 2025年度受験生の生徒募集の準備中です。詳細は後日お知らせします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?