見出し画像

「満たされないデッキ」(2024/05/15の日記)

■ 今日上がった動画の感想

・動画が上がっています。遂にラッシュの編集動画。サムネかっけ〜遊戯王じゃないみたいだ。

・テキストがテロップで入ってる編集も久々ですね、ラッシュは効果を知らないカードも多いので見やすくてとても良いと感じた。この感覚、久しぶりだ。デュエル内容もおもろい。

・RAMさんが来てラッシュをやって、新デッキ作りて〜って気持ちになったので、本気でレシピを2本上げたんだけど、カードが余りにも売ってなくて泣ける。アキバにも通販にも、全然無い。


・昔、今みたいにカードショップがその辺になかった頃の話。カードを買うときはもっぱらネットオークションか高校の近くの中古ショップだった。どちらも、品揃えはよくなくて、欲しいカード、特にマイナーカードやノーマルカードは中々思う様に手に入らなかったけど、ほぼ毎日チェックするのが日課だった。(当時は日本橋にカドショがある事をまだ知らない)

・そんな折、一緒にやっていた友人が、ある中古ゲームショップにカードが大量にあるという情報を仕入れてきた。そこは、家からチャリで45分位の所にあるお店で、当時はめちゃくちゃ珍しくカードのシングル販売がされていた。ショウケースとかはなかったんだけど、これまでの収録カードが全部ファイリングされてて、今思えばテキストがじっくり読めたからそれが良かったんな。wikiで名前しか知らなかったカードのイラストとかもそこで始めて確認できたりしてめっちゃ興奮した。

・大阪は千里の、起伏の激しい土地は高校生の健脚にとっても過酷だったけど、毎週、しょっちゅう行ってた。(ちなみにデュエルスペースとかはなかった)何が言いたいかっていうと、神店舗があったって事。


・現状ラッシュデュエルってそんな感じだ。やるとめっちゃおもろいんだけど欲しいカードを手に入れるのに一苦労。こう考えるとカードの販売ってかなりカードショップに依存している。1番初め、トレーディングカードゲームが出始めた頃、カードのメーカーはその辺どういう想定だったんだろう?公式のカドショがあった?誰かがやると思った?それともユーザーの需要は全てパックとトレードで満たされると思っていた?とても気になる。

・そうやって考えると、今は余程の田舎じゃなければ結構その辺にシングルカードが買える店がある。これはすごい事だな。カードゲームがこんな一般的なものになるなんて、石の裏で蠢いていた我々は当時は考えもしなかった。


・なんしか、あの頃は「満たされないデッキ」を使うのは普通の事だった。3積みしたいカードはあるけど手に入らないから適当な汎用で隙間を埋めたりしてた。まあ今の初動みたいに3積みで劇的に動きに差がでるカードとかもそこまで多くなかったんだけど(宝玉獣とか当時は珍しくシナジーがしっかりしててそういうデッキだった気がする)。

・だからこそ、中々引けないピン刺しの強力な切り札を引いた時の輝きと興奮が半端なかったんだろうな。


当時使っていたガトリングドラゴンのデッキ。
魔法が制限だらけで必殺感あるカードばっかだったからちょっとずつ強化されていくのが嬉しかった。


・ラッシュもいずれは自由にカードが買える様になるだろう(なってくれ)。ゲームがドンドン面白くなっていってるからな。カードゲーム黎明期の様なもどかしさを楽しめるのは今だけかもしれない、みんなもヒーローストラクをきっかけに初めて10年後に古参ぶろうぜ。


・今日はこんな感じで。

ここから先は

0字

逆につれづれではない。

¥400 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?