「嫌いな人・モノ・こと」の話。

というわけで、ここからが本題というかなんというか。

前回こんなことをちらっと書きました。
↓↓↓
「脳内整理はじめます」

文句を言ったりとか嫌なこととかは書きません

さすが、
小3から日能研に通い・中高6年間私立・大学センター試験利用入学・卒論書かず卒業、温室育ちの極みの僕だけあって、
優等生思考、次代の出木杉くんだけあります。



違うんですよ。



僕にとって、
嫌いな人・モノ・こと(以降「嫌いなもの」で統一)って、
本質的にはないんですよね

以前から、仲のいい方々から「嫌いな芸人いないの?」とか
聞かれるんですよね。

そのときにいつも思うし、答えているのは
「(お笑いの感覚が)合わないとかはあるけど、嫌いとかはないんですよね」
っていうこと。

もちろん僕も人間なので、お笑いに限らず苦手なものとかはあります。
ただ、「嫌いなもの」でくくれるほど嫌悪感あるものないんですよねえ。
お笑いでもなんでも。苦手だったら語るより前に離れちゃうし。

この感覚分かる人とお酒飲みたいですね。
日本酒とか、麦焼酎とか、あ、米焼酎でもいいですね。
米焼酎なら日本酒でいいか。ビールもいいね。
つまみは何にしようか?魚?肉は最近もたれるからなあ、、
いやお酒のくだり長いな。
ネクタイかよ。

別に、この投稿は悪口的なものをコンテンツとして
活動されている方に対する非難とかではまったくないです。
ただ単に、古沢が「嫌いなもの」が少ないというしょうもない報告です。





あ、一個だけ明確に胸をはって嫌いと言い切れるものありました。



丸山くんの「ごめん、ラーメン。」というギャグです。




大豆デンキュー 古沢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?