お題箱より「回転寿司の寿司を手で食べる人どう思いますか??」

こんにちは
大豆デンキュー 古沢です。

お題箱で募集したテーマで
記事を書いてみるシリーズ。
以下前回。



さて今回は、


「回転寿司の寿司を手で食べる人どう思いますか??」



いやすごい。
「回転寿司を手で食べる人」の違和感、

すごい絶妙。


すごい絶妙に変。
変なのかも怪しい。
もしかしたら結構いるのかもしれない。


箸が苦手な
お子さんとかは全然イメージできる。

でもたぶん、このお題は
お子さんとかのことは言ってないと思う。



例えば、すごい美男美女のカップルが
回転寿司でご飯を食べる際に、


シャツにカシミヤのセーターを合わせた
小ぎれいなファッションの爽やかイケメンが、

「回転寿司ってなんか楽しい気持ちに
なるよね~」とか
言いながらハンバーグ寿司あたりを手で食べ始めたら


なんかキモい。


なんか。
あくまで「なんか」。
たぶんキモくないのかもしれない。


どうなんだろう、キモくないのかもな。
ここまで書きながら悩むことになるとは。


別のケースを想像する。


そのカップルが
本場インドのカレー屋で
ナンを手で食べる様子を想像する。


ぜんぜん変に感じない。


シャツごとセーターと一緒に
腕まくりして、
「この辛さがラッシーの甘さを引き立てるよね~」
とか言ってる画が容易に想像できる。


もしかしたら、
回転寿司を手で食べることって
変じゃないのか・・?



あくまで仮説なんだけど、


手で食べる寿司って、
「粋(いき)」なイメージがあるんだよね。


高級とまでいかなくても、
一皿〇〇円!
みたいな大衆店な感じじゃなく、
しっかり大将がカウンターで握ってくれてる、
みたいな。


寿司という食文化がもつ「粋」が
多分に感じられるシチュエーションのときに
人は寿司を手で食べるんじゃないかなって。


もちろん、
回転寿司が不味いとか
品がないとか言わないです。

僕もめちゃ好きだし。
結局ハンバーグ寿司とか食べちゃうし。


ただ、ファミレス的な雰囲気もあるよねっていう話で。
ファミレスに丁寧にナイフとフォークが横並びで4つずつくらいあったら
違和感あるよね、って話なのかも。


正解は出ないし、むしろみんなの意見を聞きたいですな。



ていうか
このお題考えた人、普段から物事の切り取り方えぐいよね。



皆さまからの
お題、引き続き募集しております。


ちなみに、僕が好きなネタは
ネギ塩カルビ寿司です。


大豆デンキュー 古沢





大豆デンキュー 第5回単独コントライブ
「鮮やかにぶつかる」
【いつ】5/4(祝) 14:00~/18:00~(90分予定 各部30分前開場)
【どこ】新宿バティオス(JR新宿駅徒歩12分)
【いくら】前売り1500円/当日2000円
各出演者、または(https://tiget.net/events/234675)で!
席数に限りがあるので、ご予約はお早めに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?