見出し画像

はじめまして


 ie-goto Megami です。

 家事の中でも整理収納が苦手だった私ですが、
2年前の水回りリフォームをきっかけに、
スイッチが入りました。

 note 初心者なので不手際もあると思いますが、
これから、ほそぼそ・・・ささやかながらの私なりの工夫を
綴って参りますので、よろしくお願いいたします。

 「お? これは便利かも!」と思われることがありましたら、
お試しくださいませ。
 
 そしてもし、「この方法の方が便利よ」というアイデアをお持ちでしたら
是非教えてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 初回の本日は、キッチンのセルフルールをご紹介しようと思います。

 吊り戸棚には、ローリングストック食材を収納しています。

 3つのボックスをご披露しますね。
 
 ① パスタとパスタソース

 ② インスタントラーメンとレトルトカレー
   主人が使うことが多いペアです。

 ③ お蕎麦とお素麺とお薬味チューブ

 中を覗かなくても賞味期限を判断できるように、
ボックスの前面にメモテープを貼ってあります。
 
 黄色テープは今年中のもので緑テープは来年。

 使ったらペリッと剥がし、品切れが近づいてきたら注文しますが、
「あっちゃぁ~! 食べなかったぁ~!」が防げます。

 気をつけてはいましたが、時々食材を余らせて廃棄したこともありますが、この方法にしてからはマヌガレています。

 他のローリングストック食材につきましてはまた今度お話ししますね。

 ささやかな工夫ですが、少しでもお役になりますように・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?