マガジンのカバー画像

サイレントの学び

32
苦しみの中から、一歩ずつ、歩き出した時の記録です。自分が迷った時のために、残します。
運営しているクリエイター

#ツインソウル

111.ずっと一緒じゃなくても、愛しているよ。

ツイン彼と連絡は取れるけど、会えない日々。 これまでは、「なんで会えないんだろう?」って、彼の身辺を想像して、無駄に落ち込んでいました。 最近では、いい加減、ツイン課題に慣れてきて「次の課題か」と気づきます。 「これ、何のために起きてるんだろう?」 自分の中を探ったところ、衝撃の事実が!Σ(-᷅_-᷄๑) 彼を待つ気持ち=親を待つ気持ち 小さい頃、親と離れ、お留守番をしていた時の気持ちでした(笑)。( ;´Д`)アラアラ ・もう帰って来ないかもしれない。

109.愛するのは、ただ(無料)!って、知ってた?

ツイン彼と会えなくなって、ずいぶん経ちます。_〆(´Д` ) 最近では、彼のことを忘れていることもあるくらいでした。 ところが、ここ2週間くらい。突然の闇落ち。{{{(>_<)}}} 今までの総復習のように、色んな気持ちが順番に出てきました。 彼にされて傷ついたことを、思い出して、しくしく泣いたり。 自分がしたひどいことを、思い出して、罪悪感にさいなまれたり。 極めつけは、会えないことが、寂しくて仕方がない。 そして、気づいてしまったんですよね。 どこかで、ツインの学び

70.愛とは????

自分が「愛」だと思っていたことが、単なる「自己犠牲」だったことに、気づいてしまった私。 「愛って何???」 これまで、自分が「愛」だと信じてきた、色々なできごとを思い出していきます。「あの時のあの人がしてくれたことは?」「あの時の自分の気持ちは?」 ところが、どれも、「依存」だったり、「打算」だったり、不純物だらけなのです。 特に、私の場合は、「愛」の名のもとに、なんらかの「交渉」を持ちかけていることが多かったです。 そして、交渉決裂し、「裏切られた」と傷つき、勝手に怒

68.これは、いつかの私2(コントロールの課題)

生まれる前の中間生の記憶を書き始めたはずなのに、いつの間にか現世での黒歴史を書くはめに。 「ハイヤー!本当にこれでいいんでしょうね!?(涙)」 興味のある方、しばらくお付き合いください。 サイレントに入った直後、彼の気持ちを全く、受け止めれていないのに、「気持ちを話して」と一方的にメールを送り続けた私(痛たたたた)。 それだけでなく、彼の反応がないことで、不安になると、定期的に「さようなら」と別れをにおわせているのです。もう別れているのに。振られているのに(どうした。目を

67.これは、いつかの私1(自分の姿を見せてくれた人)

寂しくなって、彼にメールをすると、何故か全く関係のない知人からメールが届くようになった私。 趣味や仕事を通して、彼以外の人と活動することが増えていきました。 その中で、あることが起きます。 ある知人と連絡を取り合っていたところ、その速度がすさまじく、全く追いつけないのです。こちらの返事を待たずに、立て続けに何通も届くメール。 メールの量が多いので、これまで届いたメールを読むだけで、一苦労。 読んでいる途中で、また新たにメールが届いたりもします。ひー。 返事を書いていると、

66.彼じゃなきゃ嫌!(周りの人と愛を交流する課題)

彼と会えない間も、メールでやり取りをすることはありました。 ただ、たわいもない会話なら、返信が来るのですが、私が一番聞きたい、「2人の関係」や「今後についての話題」を振ると、ガン無視です。なんだこいつ。 2人のことなのに、話し合えないなんて、もうこの関係はだめだろう。そう思ったりもしました。 彼と会えない間も、多次元外傷体験の癒しは、現役続行中です。 しかも、彼と連絡が取れた際に、沸き上がってくる不安や想念がきっかけになるのです。 会えたとしても、離れた直後に、必ずビッグ

65.先輩たちのサポート

んー。やっぱりこうして記事を書くことで、気づくことがあり、現実も変化し続けています。面白い。 どんな変化かは、いずれ書くとして、今日も引き続き、過去の出来事を振り返って記事にしていきます。 さて、ツインの彼に会えなくなった私。 会えないことで、徐々に別れの傷が癒えるかと思っていたら、そんなことはなく、夢やら何やらでどんどん、傷はえぐられ続けます。なんだこれ。 この関係には、「忘れる」という、人として生き延びるために大切な機能が全く使えないようです。これは、非常にきつい。

64.わかったふりは通用しない。

大事なことを先に言います。 ハイヤーにも、ツインの彼にも、 「わかったふりは通用しません。絶対に!いいか?絶対にだ!」 別れたはずが、再会し、そのまた1か月後に彼に会えることになりました。 この頃の私は、まだまだ彼に未練たっぷりで、邪念も多く、「どうしたら、また好きになってくれるのか?」「付き合ってくれるのか?」ばかり考えていました。 そもそも、なんで別れたか自覚がなかった。別れを認めたくなかったのかもしれませんね。この後、いろいろと思い知ることになります。 そして、「サ

63.サイレントと別れの違い?

「サイレントと、ただの別れは、いったい何が違うの???」 人生の時間を無駄にしたくない!無謀な恋なら早くあきらめたい!って女子の皆さんには、欲しくてたまらない情報だと思います。 これがですね。えーっとね。わからん。っておいー(怒)! 真面目に言うと、あなたにしかわからないのです。 あきらめて、じっくり何を感じているか味わい尽くすしかないのです。 ただ、参考になればと思うので、私が感じた違いを、今回は書きますね。 それは・・・、 離れているのに、気持ちがいつまでたっても

62.サイレント期間中に気づいたことこそが宝物!

前回の記事で、しばらくお休みにして、彼との関係の全貌が見えてから、記事を新たに書くつもりでした。 が、上の人(ハイヤーセルフ)が書けと仰いますので、書きたいと思います。 上の人としては、「全貌が見えてないからこそ、書かせてるんだけど。」って感じらしいです。はい。すみません。わかってなくて。 (私の上の人の性格透けて見えますよね?愛情深いんですけど、めちゃめちゃ厳しいです。みんなの上の人はどんな性格ですか?) 私個人としては、サイレント期間中のこと、特に前半はとっっても大変