見出し画像

呟き 決断ばっかりの中で、決断が正しいのか分かることは無いから、葛藤だなぁと思う。

おかむです。おかむです。いつも覗きに来ていただき、ありがとうございます!月初は仕事がありがたい事に在ります。今日は一件来年以降の延長の話を頂きました。力を貸してくれているメンバーのお陰!!厚かましく色んな絵を描こうと思います。うれしーーーーー!!!
noteに向き合う時間が段々取れないので即席アウトプットで5分程で書いていこうと思います

決断して、又決断して、決断がある

毎日私たちは小さい事から大きい決断をしています。
その決断の結果は結局いつわかるのか?といえば、今ではなくずっと先の未来です。即席で答えが出る決断なんてあまりない気がしています。

あ・・・あった。

晩御飯で何作ろ?食べよってなったときに、これにしておくか!でその後うぉぉー(幸せ)やちーん(悲しみ)になることでしょうか?(笑)

あっ書いてたら即出てきましたが、夜めっちゃお腹が減って、調子乗って夜食とった後の胃もたれ反応でやったな・・・っていうのとかありますね。

とずれた会話をしても仕方ないのですが、決断だらけだなぁとしみじみ思います。今一見事業の中でいい風に動けるかも?!って思っていたものの中があっこれは選択できないぞっていう判断をし、今日決断を決めました。

人生色んな選択肢があるけど、守りたいものを守るためにどう動くか?
その時にどうやったら守れるのか含めて色んな視点で動こうと思った私です。

今年は育成をテーマに色んな事を考えていこうと考えています。

またあしたーーー

24年3月20日東京海洋大学(品川)13:30~

テーマは「」をエフェクチュエーションを聞く!・・だけじゃなく、体験もしていただく内容で動いています!
春からの新天地!是非新しい出会いや体験に遊びに来てください♪
費用 無料 寄付袋を入口でお渡しするので応援頂けると嬉しいです。

申込URL こちら

【自己紹介と振り返り】
起業家賞を頂いたNPO法人は、学び直しの大学院のアントレプレナーゼミで生まれました。草の根活動の積み重ねですが、振り返るとエフェクチュエーションを取り入れていた事を気づけました。皆さんのおかげで3周年。是非良かったら遊びに来てください♪

サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。