見出し画像

有料職業紹介事業を始めるため、職業紹介責任者講習を受けます!手数料ビジネスというよりは、人の非正規脱出のキャリアづくりをするぜ。

おかむです。おかむです。いつもスキ有難うございます!今週は完全にやらかしました。自分が今日までに仕上げようと思っていた資料が完全に工数誤って完成できず。沼りました。今週は毎日深夜3時迄PCに向き合っていましたが、精確性を維持しようと思うと沼り沼り、最終今日の夜中に工数を読み間違え、まだ時間かかりますと報告することに(恥)

こんなことやらかしてますが、人の優しさに救われています。土日は来週が円滑に進むように仕事します。今日はちょっとやめておきたいなと思っていますが、やれることはやっとこうと思っています。
友人から「仕事すきだよね」って言われましたが、私ホントに仕事スキみたいで、仕事スキです(笑)
仕事を通じて自分が学ぶキッカケをたくさんもらっている事に感謝しています。

有料職業紹介事業始める事にします!

突然ですが、私有料職業紹介事業始めます。なんじゃそりゃ!?と思われたと思います。実は私は自分の原体験を通じて運営しているNPO法人でリセットする場所づくり(一時的な居住支援)をおこなっています。
どんな内容かはこちら

この次に必要な子尾は、仕事をあっせんしたり、仕事をしてもらう事だと考えました。

・・・じゃ、それどうやってしようか?

となった時に私は決めたんです。人を雇える仕組みを作ろう!ということでひとり親のお母さんを雇用することを決めています。
・・・でその先どうするの?という事に関しては、再就職をあっせんしようと思ったのです。

人を雇うには大きなお金が必要で、そのお金を私がフォローするというよりは、そこがある組織が沢山有るのでそこに紹介できる仕組みを作ろうと思ったのです。そうすると企業から仕事をうけるときも儲けるとか考えすぎず受けることができるなって思ったんです。

私のご飯は別で稼いでくるから、とにかく雇用を守る事だけすればいいという感じです。

ひとり親お母さんってね、パートや非正規が多いんです。それってね、その職場をやめた後もなかなか非正規ループから抜け出せないんです。

だけどね、それでいいのか?人件費安ければ安いがいいのはわかるけど・・。

全ての経済的弱者を救えるとは思っていないが、挑戦しようとする人は救える。絶対に彼らは再出発できる。

なので、私が正規でやとう。その代わりその間しっかり勉強したり、自分で自分を高めて貰えると、実務経験とスキル(資格)を習得できるから転職の難易度はそこまであがらないんです。

ループの発生は結局、雇われる条件も大事ですよね。

私雇うよ。その代わりしっかり自分の人生よくするためにチャレンジよ。

このきっかけは、今業務委託を頼んでいる友人が正社員になろうと考える中で、彼女のサポートをできるのは何か?と考えたら就業サポートだなぁとなって、そこをフォローできる環境をつくりたいと思ったのです。

思ったら吉日で速攻、認可免許何が必要かを調べて、職業紹介責任者講習を受ける必要があることが分かったので受けます。来週うけてきまーす。

ということで有料職業紹介事業は手数料ビジネスなので、給料が高い人間を動かすことで大きなお金が動くっていうモデルではありますが、私がしたいのはこの社会をどうしたいか?人の幸せを作りやすくするために動きます。

一度きりの人生なんだ。
自分がこの世に生きてきて、何かしら挑戦する価値はありますよね。

この話をしたら、「私、いつでも転勤しますので力貸しますよ」って言って貰えました。いきなり転勤はさせないけれど、絶対力借りて日本を熱くするぞ――――!!

また明日――――!!

サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。