見出し画像

サラリーマンを希望も、戻れなさそうなので、このままフリーランス継続します。

起業したNPO法人運営をしながら、何社か契約を頂いて仕事をしているフリーランスのおかむです。

23年8月に大きな場所づくりをしているので動いています。
運営しているNPO法人の今年始まる取組み

8月にオープンして、税理士試験を受けて、その後に会社員に戻ろうと思っていました。・・・・・しかし、辞めそうって言われたりするという現実(笑)

辞めそうに見える女の心理

お金は必要だけど、やりたくないことはやりたくない笑

なので辞めそうに思われるなら、縁がなくてよかったのだろうと思っています。

「運と縁」

振り返れば雇ってくださった会社があったから今までがあったわけで、改めて有難いです。 
と同時に、縁は一方の願いでは生まれないので、現実を受け入れこう考えてみました。

年収の価値は1920時間の命。それをどう考える?

1日8時間で考えると、8時間×5日×4週×12ヶ月=1920時間。
これを働いてるなぁって思うのか、いやこれで年収いくらもらえるならいいやって思えるのか。

私は1920時間って・・・すごい時間って思い始めました(笑)

今のところは自分の食い扶持くらいは何とかなっても、自由に働いて人を雇えるのか?と言われると厳しいので、どこかでぐっと仕事をしっかり請け負って利益をがっり出せる組織化を目指してみます。

仕事はタンポポ論な私はある程度、運と縁に任せてます(笑)

それでも運と縁で繋がることがある事を感じています。そんな感じで現状継続します。

納税は美学だ!と思う経営者の傍で仕事したいし、自身もそうなれるよう前進します!

サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。