見出し画像

経営者のおおらかさに驚いた2023夏。

暑くて床と一体化しそうです・・・ってそんな嘘です。それでももうそこら中に寝転がっています。。。身体の重みを床に預けた時に体内に広がる幸せな気持ちは何なのでしょうか?

もうこれは単純な夏バテですね。気力はあっても体力は少なめな私です。

先日「聞く人」というサービスをしているゆいなわさんを紹介いただきました。

話を聞いて頂き、ほとんど放送できないっていわれましたが、五日のタイミングでこのラジオに私の音声がのります(笑)私の会話は殆ど放送できないそうです。自分でもこれ・・・公共の電波乗せて貰ったら困るが結構ありますのでもしかするとほぼ放送されることはないかもしれません(笑)

ビバ編集力(笑)

色々話を聞きながら、私も人から話を聞くことがあるのでとある社長に話思い出しました。(基本オンラインでコミュニケーション取るようになった最近(笑))

信じるということを無条件にする経営者が多いのはなんなんだろうなぁという不思議を感じています。ちょっと中身は言えないのですが、金銭の貸借がある取引について確認を求めた際のコメントなのですが、

「これで飛ばれたら、まぁ自分のみる目が無かったなって思うだけです」

・・・・・おおらかすぎないか?(笑)

と思いながら、最終会社って人が作るから、こうやって信じて貰えることで力を貸したくなるのかしら?とかふっと考えました。

経営者になると自分以外の誰かがいて、絶対一人でやるより疲れるのにそこに向き合えるのはなんなんでしょうか?

今までも色々社長さんたちと話して驚くことはあったけど、経営者の器?というのでしょうか?あれはこころが作るのかもしれないとか想像してみたりする今です。


サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。