マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

#頬粘膜がん

頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう

 頬粘膜癌 582日目。  血圧 102 - 71 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
3日前

頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて

 いつもだとここで血圧だとか体重だとか基礎情報を書くところだけど今日はパスでお願いします…

きんめ
12日前
1

頬粘膜がん 580日目 こころ遣い

 頬粘膜癌 580日目。  血圧 100 - 71 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
2週間前

頬粘膜がん 577日目 診察結果

 頬粘膜癌 577日目。  血圧 100 - 66 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
3週間前
1

頬粘膜がん 575日目 リモート勤務

 頬粘膜癌 575日目。  血圧 94 - 64 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
3週間前
2

頬粘膜がん 570日目 通院日

 頬粘膜癌 568日目。  血圧 111 - 74 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
1か月前

頬粘膜がん 568日目 neppatu

 頬粘膜癌 568日目。  血圧 105 - 71 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 62 拍/分  体温 37.2℃  体重 66.9 kg  月曜日、いつものように起床。  ちょっと寝汗かいたなぁって感じ。まぁこの所気温も高いので布団しっかり被って寝ていると汗かくよねぇって気分で通常通り体重計から順番に記録開始。ちょっと汗かいたもんでシャツとか替えて、汗っぽいと体温低く測定されちゃうよなぁとかっておもったら”67.7℃”。あれ?も

頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として

 頬粘膜癌 566日目。  血圧 107 - 69 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
1か月前
2

頬粘膜がん 560日目 顎の関節と精神的な呪いの話

 頬粘膜癌 560日目。  血圧 98 - 62 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1か月前
1

頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな

 頬粘膜癌 556日目。  血圧 104 - 70 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
1か月前

頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測

 頬粘膜癌 553日目。  血圧 96 - 65 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1か月前
3

頬粘膜がん 536日目 連休前のちょっとふんわりした時間

 頬粘膜癌 536日目。  血圧 103 - 65 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
2か月前

頬粘膜がん 532日目 おかげさまで70kg台

 頬粘膜癌 532日目。  血圧 95 - 67 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
2か月前

頬粘膜がん 527日目 結構ツイてる

 頬粘膜癌 527日目。  血圧 98 - 68 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 68 拍/分  体温 36.5 ℃  体重 69.9 kg  2022年の秋にがんだと告知された。  すぐに手術の準備がはじまり、11月末に手術。年末年始は外泊みたいな一時退院という形で自宅で過ごし、1月中頃から再入院。放射線と化学療法を受けた。  春には退院したが、体調はどうもあまり芳しい状態じゃなかったように思う。  退院したのは3月の終盤。ちょう